20キロハイキング、30キロハイキング、そして先週のフル装備での本宮山登山の準備を経て昨日「恵那山」(2191m)に登ってきました。
8名のスカウトを率いるのはマラソンをこなすアスリート、元々スカウト経験も有り元カブ隊隊長でもあり、スカウトの保護者でもあるTさん。
その助手役を務めるのはローバースカウト(大学生)のA君。
上記の10名が山頂を目指すアタック隊。
そのアタック隊から落伍者が出た場合に収容下山するサポート隊にM隊長、I副長、そして私。
(3名とも50代なので中学生たちに追い付けない前提の編成です)
朝の4時30分に豊川ICに集合し出発。
園原ICで降りて広河原駐車場に到着。
装備等を整えて7:00に出発しました。
このコースは駐車場から登山口までアスファルトの作業道を30分ほど歩きます。
登山口からは山頂まで、1/10~10/10と10等分された道標が建っています。
メジャーなコースなので踏み跡はしっかり付いており、コースをロストすることは有りません。
アタック隊から遅れながら登っていくとアタック隊に追い付いてしまいました。
どうやらスカウトの1名のペースが落ちているようです。
しばらく遅れ気味で進行しましたが、この子をアタック隊から外しサポート隊に吸収しました。
サポート隊は離脱した彼のペースで進めるだけ進むことにします。
しばらくするとアタック隊からもう一人が離脱との無線連絡が入りました。
登っていくと離脱したもう一人が待っており、そのスカウトもサポート隊に吸収。
サポート隊のスローペースで進めるだけ進むことにしました。
10:00、登山開始から3時間。
概ね6/10まで来ました。
サポート隊はどこまで進んで折り返すか考えないといけない時間帯です。
サポート隊隊長と協議しもう少し進んで広い所でエネルギーを補給して少し休んでから下山することにしました。
6/10と7/10の間に開けた展望の有る所でエネルギー補給と休憩を取ります。
アタック隊は8/10を通過との無線連絡が入ります。
サポート隊のI副長はそのままアタック隊と同行しています。
しばらく休んだ後、離脱した2名とM隊長と私で下山開始しました。
下りになると登りでへたばった2名は休憩したこともあってか早いスピードで降りて行きます。
M隊長と私はゆっくりゆっくり降りていきます。
時々アタック隊から通過ポイントの連絡が入ります。
今日はどうも私の無線機の具合が悪いです。
送信すると電源が落っこちます。
10年ぐらい使っている無線機のバッテリーがへったているようです。
手短に「了解!」と言うのが精いっぱいです。
とにかく下りはスピードが出せません。
一歩一歩、足を置いていく感じです。
足に力が入らずガクガクです。
後ろから下山して来る人の気配を感じたら、道を譲るのを機会に休憩を取ります。
しばらく降りた11:00ごろアタック隊が登頂に成功との連絡が入りました。
うかうかしてると下山して来るアタック隊に抜かれてしまいます。
それだけは避けないとサポート隊の自分が落伍者になってしまいます。
12:46、登山口の河原に到着。
ここまで来れば一安心。
休憩をしてエネルギー補充です。
M隊長は「先に出ます!」といって出発しました。
それからしばらく休憩し13:00、私も登山口から駐車場へ向けて再度歩きはじめました。
13:30、無事に駐車場に到着。
13:50、アタック隊も帰ってきました。
サポート隊の引き返しポイントはあながち間違っていなかった様です。
態勢を整えて15:00現地を出発。
途中、ひまわりの湯で皆でお風呂に入って。
19:00、石巻のキャンプ場にて解散しました。
当日のアタック隊の活動記録はココをクリック!