今度、子猫をもらうことになったんです。去年の12月初め、7年間飼ってた猫に家出されて、その後夫の入院騒ぎでバタバタしてて、なんとなく悲しみもいえてたのですが。
ところが、それも一段落してみると猫のこと思い出して悲しくて。
で、かかりつけだった動物病院に「猫いませんか?」とそしたら、ちょうど親戚の方が猫の里親探してるってことで紹介してもらい、もらうことになったんです。
で、まあ引渡しまでしばらくはあるんですが。今度は絶対に外出禁止の完全室内飼いにするんですが、その対策やまあ、逃げ出さないための設備、(なんだか、大げさ?)考えてるうちに、ドキドキしてしんどくなってきました。
それでいとこの猫ババア(彼女は4匹飼ってる)に相談すると、猫の要求ばかりとおさない、猫を大事にしすぎない、そんなに神経質にならないだそうです。それをクリアしないと、猫ババアにはなれないと。
私、以前の猫がいるとき、子猫でもないのに一人(?)で、家においてると、気になって気になって、慌てて家に帰ってたんです。夜中もぐずって、寝ないと、一晩中抱っこして家の中うろうろうろうろ。
そんなん、ほっとけと。
「○○ちゃん(私のこと)はそんなんするから、自分が疲れるのよ」って。
私って、異常か?一生懸命になりすぎるのか?
思い起こせば、子供が中学に入って、お弁当になったとき、お弁当のこと考えすぎて、ヘロヘロでした。彩りやメニュー、そして、段取り。ほとんど寝れなかった。そのあげく回転性めまいをおこし、病院にかかったのです。
その次は、子供の塾の件で。塾の送り迎え、成績、懇談、塾に合わせて晩御飯。その次が、夫の病気でした。私は、一生懸命になりすぎるんです。それで、調子が悪くなるんだわ。
ピンチに強いが、持続性がなく、あとがヘロヘロっちゅうパターンです。トホホ
ところが、それも一段落してみると猫のこと思い出して悲しくて。
で、かかりつけだった動物病院に「猫いませんか?」とそしたら、ちょうど親戚の方が猫の里親探してるってことで紹介してもらい、もらうことになったんです。
で、まあ引渡しまでしばらくはあるんですが。今度は絶対に外出禁止の完全室内飼いにするんですが、その対策やまあ、逃げ出さないための設備、(なんだか、大げさ?)考えてるうちに、ドキドキしてしんどくなってきました。
それでいとこの猫ババア(彼女は4匹飼ってる)に相談すると、猫の要求ばかりとおさない、猫を大事にしすぎない、そんなに神経質にならないだそうです。それをクリアしないと、猫ババアにはなれないと。
私、以前の猫がいるとき、子猫でもないのに一人(?)で、家においてると、気になって気になって、慌てて家に帰ってたんです。夜中もぐずって、寝ないと、一晩中抱っこして家の中うろうろうろうろ。
そんなん、ほっとけと。
「○○ちゃん(私のこと)はそんなんするから、自分が疲れるのよ」って。
私って、異常か?一生懸命になりすぎるのか?
思い起こせば、子供が中学に入って、お弁当になったとき、お弁当のこと考えすぎて、ヘロヘロでした。彩りやメニュー、そして、段取り。ほとんど寝れなかった。そのあげく回転性めまいをおこし、病院にかかったのです。
その次は、子供の塾の件で。塾の送り迎え、成績、懇談、塾に合わせて晩御飯。その次が、夫の病気でした。私は、一生懸命になりすぎるんです。それで、調子が悪くなるんだわ。
ピンチに強いが、持続性がなく、あとがヘロヘロっちゅうパターンです。トホホ