おやつと本とアートで綴るhirorinの思い出

おいしいもの・小さくて可愛いもの・アート・本が大好き。これからも健康に注意しながらおやつを食べ続けることを誓います。

臨時事務員採用面接試験

2005年05月18日 09時04分20秒 | 日々のこと
昨日は、某国立大学の臨時事務員採用面接に行ってました。それが、一日5時間・週3日間勤務という主婦にとっては、大変魅力的な勤務体制なんです。だから、応募者多いやろなって、思って行ったら、案の定一人採用に25人の応募者・25倍でした。もう、この時点で私はあきらめモード入りましたよ。それに、若い子も来てる。やっぱ、仕事はなかなかないんでしょうかね?

面接は5人一組のグループ面接で、こんなの新卒当時に受けたくらい。26年前の出来事です。それに、面接で聞かれる内容も、今までの面接とは違って、(単なるパートのオバやのに)ハイレベル。おまけに、聞かれる順番が私がトップなんで、考える暇もなし。

向いのテーブルに教授とおぼしき人や、助手?実務面担当者3人が座り、じっくりこっくりでした。「今までの人生で達成感を感じたことは?」「関係の持ってる資格、そしてそれを今後どのように仕事に生かしていきたいか?」「これからの人生をどう過ごすべきか?」などなど。
えー、晩ごはんのおかず考えるのも一苦労やのに。そんなこと、考えたこともなかった。

大体、普通の企業の面接だと、子供の学年や、土日祝出勤できるか、残業OKか?とか、通勤時間は?とかなのに、やっぱ大学や学校は別世界なんですね。まあ、利益を追求してないからかもしれないけど。

でも、久々に大学構内に入り、なんか気分はリフレッシュ。もう一度学生に戻りたいなと思ったのでした。それに、キャンパス広いし。私、女子短大だったんでやっぱ雰囲気違いますもん。

もう、25倍なんで無理ですけど、また報告しますね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫のガン騒動 その後 | トップ | 夫のガン騒動 ハゲの巻 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
す・・・凄い・・・ (ニャロメ)
2005-05-18 20:56:30
25倍ですか



周3の7時間の非常勤なら、うちの職場も募集していますが、25倍どころか、一人も来ません



hirorinさん、来ませんか?・・・って、新幹線通勤になっちゃうね
返信する
人生の達成感と晩御飯のおかず (yamaoyaji)
2005-05-19 00:04:20
なんか、国立大って、人生で達成感とか言うんですかぁ。その質問の意図は?って逆に聞きたくなっちゃうね。25倍かぁ。どういう基準で採用するんだろう。hirorinさん、ブログやってるから、とっても旬だし、流行最先端だもの。イケル!いけてるよ。
返信する
ニャロメさま (hirorin)
2005-05-19 08:49:36
えー、週3日で7時間勤務って、好条件なのに、どうして誰もこないんでしょうか?不思議です。





図書館司書の正職員採用試験なんて、25倍はざら、100倍以上もありますよ。それも全国からくるらしいです。こないだ、私の友達某私立大学図書館司書採用試験、70倍って言ってました。

もちろん、みごと玉砕でした。



世の中、厳しいですね。
返信する
yamaoyajiさま (hirorin)
2005-05-19 08:55:52
ありがとうございます。旬だなんて、言って下さって。確かに、やってることは旬かもしれないけど、人間自体の旬は、とうの昔に終わり、今や腐敗期に入ってるかも?



子供が、友達に「うちのおかん(関西地域なんで)デジタルオーディオプレーヤー使ってるし、ブログやっとんねん」って言ったら、「すごい」と感心しながら、ひいて怪しんでたらしいですから

友達の中にもの電源すら入れられないって人、いますけど。



しかし、世の中厳しいですね
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事