昨日は、某国立大学の臨時事務員採用面接に行ってました。
それが、一日5時間・週3日間勤務という主婦にとっては、大変魅力的な勤務体制なんです。だから、応募者多いやろなって、思って行ったら、案の定一人採用に25人の応募者・25倍でした。もう、この時点で私はあきらめモード入りましたよ。それに、若い子も来てる。やっぱ、仕事はなかなかないんでしょうかね?
面接は5人一組のグループ面接で、こんなの新卒当時に受けたくらい。26年前の出来事です。それに、面接で聞かれる内容も、今までの面接とは違って、(単なるパートのオバやのに)ハイレベル。おまけに、聞かれる順番が私がトップなんで、考える暇もなし。
向いのテーブルに教授とおぼしき人や、助手?実務面担当者3人が座り、じっくりこっくりでした。「今までの人生で達成感を感じたことは?」「
関係の持ってる資格、そしてそれを今後どのように仕事に生かしていきたいか?」「これからの人生をどう過ごすべきか?」などなど。
えー、晩ごはんのおかず考えるのも一苦労やのに。そんなこと、考えたこともなかった。
大体、普通の企業の面接だと、子供の学年や、土日祝出勤できるか、残業OKか?とか、通勤時間は?とかなのに、やっぱ大学や学校は別世界なんですね。
まあ、利益を追求してないからかもしれないけど。
でも、久々に大学構内に入り、なんか気分はリフレッシュ。もう一度学生に戻りたいなと思ったのでした。それに、キャンパス広いし。私、女子短大だったんでやっぱ雰囲気違いますもん。
もう、25倍なんで無理ですけど、また報告しますね。


面接は5人一組のグループ面接で、こんなの新卒当時に受けたくらい。26年前の出来事です。それに、面接で聞かれる内容も、今までの面接とは違って、(単なるパートのオバやのに)ハイレベル。おまけに、聞かれる順番が私がトップなんで、考える暇もなし。

向いのテーブルに教授とおぼしき人や、助手?実務面担当者3人が座り、じっくりこっくりでした。「今までの人生で達成感を感じたことは?」「


えー、晩ごはんのおかず考えるのも一苦労やのに。そんなこと、考えたこともなかった。
大体、普通の企業の面接だと、子供の学年や、土日祝出勤できるか、残業OKか?とか、通勤時間は?とかなのに、やっぱ大学や学校は別世界なんですね。

でも、久々に大学構内に入り、なんか気分はリフレッシュ。もう一度学生に戻りたいなと思ったのでした。それに、キャンパス広いし。私、女子短大だったんでやっぱ雰囲気違いますもん。

もう、25倍なんで無理ですけど、また報告しますね。

周3の7時間の非常勤なら、うちの職場も募集していますが、25倍どころか、一人も来ません
hirorinさん、来ませんか?・・・って、新幹線通勤になっちゃうね
図書館司書の正職員採用試験なんて、25倍はざら、100倍以上もありますよ。それも全国からくるらしいです。こないだ、私の友達某私立大学図書館司書採用試験、70倍って言ってました。
もちろん、みごと玉砕でした。
世の中、厳しいですね。
子供が、友達に「うちのおかん(関西地域なんで)デジタルオーディオプレーヤー使ってるし、ブログやっとんねん」って言ったら、「すごい
友達の中にも
しかし、世の中厳しいですね