折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

高山・白川郷 バスツアー(3)

2018年03月25日 | 白川郷
   
   高山陣屋前朝市で買った布草履 スリッパ代わりに気持ちがいい



高山で90分、白川郷で100分の自由時間があるツアー、ちょこちょこっと
スケッチするには有り難い企画です。

白川郷の「民家園」で4時半の集合時間ぎりぎりまでスケッチしてチョット空腹、バス駐車場近くの
お店を覗くとどこも店じまい中、飛騨牛コロッケも、みたらしも、五平餅も売り切れ。
「餅入りぜんざい」食べたかったな~・・・余計お腹がすきました。
お茶を飲んで我慢して、とても楽しかったツアーの締めくくりです。

唐臼小屋  

ツアー参加者の最高齢は90歳の方だとか、だったら私もまだまだ、参加できそうです。
バスでお隣の方は女性ばかり3世代で参加の方、お孫さんが小学校を卒業された記念の
食べ歩き目的の参加だそうでした。
「食べ物屋さんばかり入って しゃべって」と、楽しみ方もそれぞれなんですね。

 
陣屋前朝市の「お手玉」
中にジュズダマが入っていてシャラシャラ可愛い音がします。
可愛いけれど、自分では出来るつもりの片手お手玉が出来なくて、自分にがっかりです。

元気にしていればまた出かけられる、先ずは元気でいなくてはと、思う一日でした。


バスツアー記事は終り
明日からブログ少しお休みする予定です

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村