折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

ス・ズ・メ・・・・・

2020年07月05日 | 
  ミニ水連




先日出かけようと玄関を出るとスズメの警戒する鳴き声が「ヂ ヂ ヂ」と聞こえます。
なんで私を警戒するのと思って見ると玄関先のミニ水連の鉢に雀が止まっています。まだ羽毛がボサボサしているので小スズメらしい。どうやら水を飲もうとしているのに水が少なくて頭を下げても飲めない様子です。しぐさが可愛いのでスマホを出して写していると目の前に親スズメ(多分)がやって来て足を踏ん張って私を見ます。「子供に手を出さないで!」と睨まれている気がします。私はそっと離れてはがきを出しにポストまで行き帰ってみればいなくなっていました。庭の方に水飲みと水浴び用の鉢を置いてあるのに何もこっちで飲まなくてもと思いながらメダカの鉢にも水を足しておきました。このメダカの鉢の水は家の猫も好みのようで外に出ると必ずここで飲みました。
庭の方の小鳥用の鉢のそばに鳥のフンがあるので来てはいるようでした。










そして今朝の事、朝食用にミニトマトを収穫しようと庭に出ると、水の鉢のすぐそばに地面を引っ掻いた跡と数枚の羽。
昨日の雨が上がってから今朝までに・・・起きたことは想像できます。







低い位置の水の鉢、これがなければこんなことにはならなかっただろうと思います。
早速片付けていると、屋根の上で「チュンチュン」鳴いています。子供を探しているのかもしれません。自然に生きている鳥、自己責任とは思いながらやっぱり・・・「ごめんね・・・」・・・。

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村