![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/be/d8b7f1adffef459672b0dead9f585113.jpg)
今回はB5サイズのスケッチブックで
2週間前、6月も外へスケッチに行きましょうと、お仲間から話が出ました。緊急事態宣言中は狭い部屋で集まるより外がいいに決まっています。ただ梅雨のこと、お天気を心配していましたが、決めた9日は朝から晴天。こんなに晴れなくてもと思うほどでした。
4月、5月と2回続いて名城公園でしたので今回は鶴舞公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5f/2ae83f961fdb1a2882b379aeadba52e2.jpg)
バラ園はまだ美しく背後の明るい樹々に映えていました
10時に公園シンボルの噴水前に集まってからスケッチしたり歩いたり、適当におにぎりを食べて午後2時まで過ごしました。
晴れていてもまだ日陰は涼しいので日陰を探してそれぞれ気に入った場所で自由に描いて見せあって、褒め合って・・・。
それぞれ描きたい所が違うのが面白いのです。すぐ近くに座っているのに全く違うところを描いている。違う見方を知ることが出来るのはお仲間のお陰です。丁寧に下書きして丁寧に色塗りする人、ペンでザックリ描く人、それぞれ楽しい絵でした。私は相変わらずチャッチャと描いては移動して、今回も落ち着かない絵ばかりになりました。
公園までは家から自転車で30分、池もあって見どころの多い公園です。
今は「あじさいの散歩道」が人気で多くの方が散歩されて、私は自転車で走り抜け、またいつかゆっくり行きたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/313dc5007fcef74270d2628e6d57061a.jpg)
噴水塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/a611150efa4309597802cd97f4bcb66a.jpg)
噴水の下にいたカルガモ親子