![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/6400d709b19f0557462acf7c9f3e8e15.jpg)
今日は春のような穏やかで暖かな日。
久し振りにシーツや布団カバーも洗ってさっぱりしました。
遠くへは出かけられないので自転車で近くの公園へ。公園へ行くのも久し振りです。
葉を落とした樹々の間から柔らかな光がさして道に作る縞模様、長く伸びた樹の影さえ
暖かく感じます。
のんびり芝生に座る人、鳥を探しているグループ、一輪車の練習中の親子、誰もが待っていた
暖かい日。春近し、いえ、もう今日は春!
ちょっとスケッチと散歩して、良い気分で帰宅してパソコンの電源を入れると、なんだか変!
考えたって分かりっこないので困った時はすぐ「あんしんサポート」へ電話です。
繋がるまでに時間がかかりますが、優しいお兄さんが丁寧に対応してくれます。
「では、F2を押しながら電源ボタンを押してください」「F9を・・・」と言われるままに
分からないまま今まで使ったこともないF9だのF10などとenterキーやら他色々で
終始穏やかに説明していただけて、いつもの私のパソコンに戻りました。
かなりの長時間わからないババちゃんに「チッ!」と言いたくなることもあったはず。
「また、お困りのことがございましたらお電話ください」と。
結局、どこが不具合だったのかは私には分からず仕舞い。
また、困ったら電話するのだから分からなくてもいいのです。
出来る事なら万能音声機能がついて「直してください」と言えばパソコンが自分で解決して
くれると一番いいのですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/b229e21927ec96a8e138b5910ccff4ed.jpg)
ホッとさせてくれました。絵が描け、文章も読ませる・・・、羨ましい
限りです。
パソコン、まずは直ってよかったですね。アナログ人間の私も同様です。
それではまた。ごきげんよろしゅうに。
今日は温かくて久しぶりに自転車で
公園へお出かけとのこと・・・
公園の木々やクリスマスローズのスケッチをしながら春を楽しまれたようですね!
やはり外へ出かけると気分が晴れますね。
パソコンのトラブルは困りますね!
しかし親切なガイドで復旧したので
一安心ですね・・・
今日は久し振りに暖かな日でした。
公園で出会う皆さんもくつろいで、スケッチしている私も
楽しかったです。
パソコンの不具合は、全くお手上げです。
サポートセンター頼りなのでますます覚えられませんね。
良いお天気で体調も良くなってきたので出かけた公園
外の空気はいいですね。気持ちも明るくなります。
パソコン、何が何だか分からないままに使っているので
自分ではトラブルを解決できなくて、センターのお兄さんが頼りです (*^^*)
今日は朝から暖かくて..春かなと
思わせるお天気でしたね。
クリスマスローズがようやく咲き出して。
やっぱり春ですね。
パソコンの不具合>
私もサポートセンターの遠隔操作で修理
をしてもらいます。ひろさんと全く
同じ状態です。いつでも頼れる助っ人
です♡
明日は雨の予想、三寒四温を繰り返し
ながら..春ですね♪
今日はホッとできる一日でしたね。
しばらく布団を持ち上げるのが心配で干してなかったのですが
今日は、ホッカホカに干せました (^^♪
名城公園も一番花が少ない季節、そして
もう少し待てば春!
パソコントラブル もう考えても始まらないので即電話。
電話の向こうであきれられてるかも(笑)
全くメカに弱い私 根気よく明るく対応してくれましたね
感謝の言葉をつたえました
仕事とはいえ 心が通じます
パソコンもスマホも 初めから頭が受け付けなくて。
のびたさんもですか・・・なかなか若い方のようにはいきませんね。
時代の流れに置いて行かれないようにポツポツとでも続けたいものです。
一日中雨でしたね。
こんな日は絵を描こうと墨をすったのになぜだか
ぼんやり過ぎました。
パソコンはふきのとうさんも独学なんですね。
私も夫に電源の入れ方切り方だけを聞いて後はマニュアル。
たまに子供が見ていると私は随分変な事をしているようです。
指摘されても出来るのだからいいと威張っています。