
「名城公園のクズの花」
蚊の大襲撃にペンだけでスケッチして家で色塗り
梅雨のあけた8月に入ってずっと続く猛暑、雨は13日の午前中にザッと降っただけ。予報では夕立があるはずの日も黒い雲が来て怪しい風が吹いてガラガラッと数回音だけの雷、雨の粒はほんのパラリ、お湿りほどもなかった。地面はカラカラ過ぎて少々水をまいても染み込む余地がない。
植木鉢は朝夕の水やりでも間に合わないほどすぐ萎れてしまいます。そんな日々なのに公園の木々や街路樹は枯れずにいるし剪定が間に合わなくて低い木を覆って花を咲かせるクズ。大したものです。

カーポートに絡ませた鉢植えのノブドウが色づき始めました。暑くても秋が近づいているのを知っているようです。
雨どいの掃除をお願いした時に外してしまったニガウリのネットはほどけない程絡んでしまったので丸めて植木鉢に乗せたままでした。そのうちにその中から元気な蔓が伸びて来たのでまた小さなネットを張りました。季節が終わる前に子孫を残そうと蔓には雌花の蕾がいくつも付いていてこれなら少しは収穫できそうだと期待してせっせと水をやっています。

雌花が咲いた♪

ここだけ色づいたノブドウ
雨は降らず厳しい残暑が続いても植物たちはちゃんと季節を知って準備開始のようです。
もう少し我慢したら涼しい季節に・・・秋も冬も来ることは間違いないのですがそんなことを信じられないほどの暑さが続いています。今日も35℃を超える予報です。
アーア いつまで・・・

まだ青いノブドウ
暑さも、もうしばらくの辛抱ですね。
野原に咲く花、健気でかわいい。。
小学6年生の夏休み、植物採集をして
提出しました。
名城公園で採取、その後、草の名前を
調べるのが大変でしたが、良き思い出
として残っています。
必ず秋は来ると思うことにしましたが・・・
ちょっと暑さにもエアコンにも疲れてきました(*^^*)
夏休みの植物採集、やりましたね~
まま事に使っていた花にも名前があることを知りました。
暑さの中でも花を咲かせて子孫を残して、エライッ\(^o^)/
きれいに整えられた花壇はステキですが、道端の花には
造りものではない自然の良さがありますね。
コメント有難うございました。
こちらも危険な気温が今週いっぱい続くようで、私も無理はしないことにします。
葛は本当にこんなカラカラ天気でも元気ですな~
我家も朝晩に植木に水やり・・・
クズの花とノブドウのスケッチが爽やかで
暑さを忘れさせてくれます!
ノブドウが色づいてきましたね。
こちらは夜の気温が下がってきて楽になりました♪
あと少しでしょうか。
ご存じかと思いますが。
『水やり当番』等の給水器。
水欲しがる鉢や挿し木、挿し芽、種まき等でも使っています。
最近、義母の庭にいくつか用意して喜んでいます。
昼間はそちらも暑そうですね~💦
でも、朝夕の気温が低いのが羨ましいです。
こちらはまだまだ25℃を下回ることはなさそうです。
公園の隅っこではクズやススキが元気です。
セミはすっかり元気がなくなりました。
この暑さでは水やりが欠かせませんね。
そしてこの先の電気、水道の請求書が恐ろしいです\(^o^)/
朝夕の外のスケッチには蚊取り線香が必要ですが、
煙の間をくぐって刺しに来ます。もう大変です!
でも外で見る植物には元気をもらえますね。
今日も暑――いです!
せめて最低気温が25℃を切るといいのですが、まだまだ27,8℃と下がりません。
ショカさんの一言で生き残ったノブドウ、元気ですが、鉢が小さくて
すぐ水が切れます。
「水やり当番」近所で見かけているのに名前も知らなくて、検索しました。
便利そうです。情報有難うございました・・・さっそく買いまーす(*^^*)
そちらは雨が降ったのですね。
カラカラなので雨は欲しいですが強い台風の雨は来なくて良かったです。
これからの季節は台風が怖いですね。
ノブドウは葉が黄葉するころ、実がきれいな色になって
絵のモデルに活躍します。
漢方薬にはなるようですが、食べられそうには有りません。