野菜の花 ネギと春菊 2017年04月22日 | 日記 ストッキングを頭からかぶったようなネギのつぼみ 実家の畑で葱坊主と春菊の花をもらいました。 ネギの花は切り取らないと若い芽が育たないから切ってしまうのだとか。 だから大きなネギボウズは無くて・・・。 大きく育った春菊は可愛い花をつけていました。 春菊の花 野菜の花は優しい色が多く、場所があればいっぱい植えるのにな・・・。 今年は植木鉢でミニトマトとオクラとニガウリを植えようと思っています。 植木鉢をどこに置こうか・・・メダカの鉢を移動しようかと思案中。 #絵画(レビュー感想) « 四月中ごろ 庭の花(つづき) | トップ | 街路樹の下で ノゲシ・カ... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは。 (なずな) 2017-04-22 01:32:16 去年ブログを始めてから、野菜の花をシゲシゲと見つめることが多くなりました。それまで、あまり『花』そのものに興味がなかったのです。なかった、というより、避けていたのかも知れません。もともと、強い香りの『花』が苦手。おまけに、その香りが嫌な記憶を呼び覚ます。特に、カサブランカなどはゴメンです。でも野菜の花を眺めていると、ほっとします。少し、心に余裕が出来たのかなと思います。春菊の花、可愛いですね~!ひろさん、これからも素敵な花たちの絵、よろしくお願い致します! 返信する なずなさんへ (ひろ) 2017-04-22 05:29:26 おはようございます。ユリの強烈な香り 私もちょっと・・・。春菊の花は近づくと春菊の香り、お鍋を連想(笑)お花としても楽しめるほどかわいいです。コメント有難うございます! 返信する おはようございます (のびた) 2017-04-22 06:49:01 ネギ坊主は最近見ることが無くなりました懐かしい光景ですネギ坊主が出てくる歌 ワンフレーズしか覚えていないのですが 何の題名だか分かりません春菊 スーパーで売られているものしか分かりませんやはり 菊のような花を咲かすのですね 返信する 野菜の花❀ (くーばあちゃん) 2017-04-22 06:54:38 ひろさん、おはようございます。今朝の名古屋、ちょっと冷たくて。すっきりしないお天気ばかりで...野菜の花>春菊のお花、可愛いですね。花として見たことはなくて。お野菜としては大好きです♡今、咲きだしたみやこわすれに葉もにてるかな。オレンジ色で咲くのですね。ご実家で畑が..都会で住んでいると野菜が育つ過程がわからなくて。一軒家に住んでいたら、主人も私も畑をしてたでしょうね♪春菊の花も葱の花もこの歳になって知りませんでした。多謝♪ 返信する のびたさんへ (ひろ) 2017-04-22 07:08:14 おはようございます葱ぼうず、田舎ってイメージですよね。形が楽しくて、このまま蕾だけ天ぷらも美味しいんですよ。春菊はマーガレットに似ています。でも 香りはまさに春菊です。 返信する く~ばあちゃんさんへ (ひろ) 2017-04-22 07:17:48 冷やりとした風が吹いてますね。実家では街中で各種野菜作りをして、義姉も作ってみてはじめて春菊の花を見たそうです。畑に憧れますが、草も病害虫も手入れは大変なようです。たまにおおこぼれにあずかるのが いいのかな。 返信する 野菜の花 (ゆり) 2017-04-22 08:22:55 おはようございます。わたくしは田舎なので家庭菜園もやっております。野菜のお花って綺麗ですよ。オクラもユウガオもね。贅沢な暮らしですが、その陰には気働きが(笑)ですからご実家で頂けるのはお幸せ!!わたくしも東京の義妹や弟に、ほんの数回送ったりしてます。それにしても、なんて優しいお花の絵なんでしょう!心が和みます。 返信する ゆりさんへ (ひろ) 2017-04-22 10:37:09 コメント有難うございます。家庭菜園なさっておられるのですね。友人も「収穫する時だけが 家庭菜園じゃないのよ」といいます。そうなんですね。ユウガオの花・・・かんぴょう?・・・同じかしら。 返信する 同じです。 (ゆり) 2017-04-22 14:54:48 はい!夕顔から、かんぴょうを引きます。姑様の居た頃はしましたが、今はあんかけお料理に使います。かぼちゃの黄色いお花と似てますが、白くて清楚です。 返信する ゆりさんへ (ひろ) 2017-04-22 20:25:53 有難うございます。園芸用のユウガオしか知らなくて。ユウガオの花見てみたいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
野菜の花をシゲシゲと見つめることが多くなりました。
それまで、あまり『花』そのものに興味がなかったのです。
なかった、というより、避けていたのかも知れません。
もともと、強い香りの『花』が苦手。
おまけに、その香りが嫌な記憶を呼び覚ます。
特に、カサブランカなどはゴメンです。
でも野菜の花を眺めていると、ほっとします。
少し、心に余裕が出来たのかなと思います。
春菊の花、可愛いですね~!
ひろさん、これからも素敵な花たちの絵、
よろしくお願い致します!
ユリの強烈な香り 私もちょっと・・・。
春菊の花は近づくと春菊の香り、お鍋を連想(笑)
お花としても楽しめるほどかわいいです。
コメント有難うございます!
懐かしい光景です
ネギ坊主が出てくる歌 ワンフレーズしか覚えていないのですが 何の題名だか分かりません
春菊 スーパーで売られているものしか分かりません
やはり 菊のような花を咲かすのですね
今朝の名古屋、ちょっと冷たくて。
すっきりしないお天気ばかりで...
野菜の花>
春菊のお花、可愛いですね。花として
見たことはなくて。お野菜としては大好き
です♡今、咲きだしたみやこわすれに葉も
にてるかな。オレンジ色で咲くのですね。
ご実家で畑が..都会で住んでいると野菜
が育つ過程がわからなくて。一軒家に住んで
いたら、主人も私も畑をしてたでしょうね♪
春菊の花も葱の花もこの歳になって知りませ
んでした。多謝♪
葱ぼうず、田舎ってイメージですよね。
形が楽しくて、このまま蕾だけ天ぷらも美味しいんですよ。
春菊はマーガレットに似ています。
でも 香りはまさに春菊です。
実家では街中で各種野菜作りをして、義姉も
作ってみてはじめて春菊の花を見たそうです。
畑に憧れますが、草も病害虫も手入れは大変なようです。
たまにおおこぼれにあずかるのが いいのかな。
わたくしは田舎なので家庭菜園もやっております。
野菜のお花って綺麗ですよ。
オクラもユウガオもね。
贅沢な暮らしですが、その陰には気働きが(笑)
ですからご実家で頂けるのはお幸せ!!
わたくしも東京の義妹や弟に、ほんの数回送ったりしてます。
それにしても、なんて優しいお花の絵なんでしょう!
心が和みます。
家庭菜園なさっておられるのですね。
友人も「収穫する時だけが 家庭菜園じゃないのよ」
といいます。
そうなんですね。
ユウガオの花・・・かんぴょう?・・・同じかしら。
姑様の居た頃はしましたが、今はあんかけお料理に使います。
かぼちゃの黄色いお花と似てますが、白くて清楚です。
園芸用のユウガオしか知らなくて。
ユウガオの花見てみたいですね。