goo blog サービス終了のお知らせ 

伊藤浩之の春夏秋冬

いわき市遠野町に住む市議会議員。市政や市議会、日常の活動などを紹介していきます。

時代を反映? 「図書館戦争」

2015年10月06日 | 文化
 いわき市議会は決算委員会の2日目。企業会計・特別会計決算委員会は下水道事業特別会計や競輪事業特別会計などを審議しました。その後、議会棟の控室で、明日の準備のため資料を読んでいるところに電話が入りました。  公民館の体育館のライトなどが切れていたり、カーテンが開かないために暗くて、スポーツをしにくいという苦情の電話でした。担当課などのお話では予算の関係ですぐに対応は難しいという。ライトが切れてい . . . 本文を読む

ぐりとぐら

2015年09月23日 | 文化
「ぐりとぐら」。子どもたちが小さかった頃、就寝前に何度も読まされた記憶がある絵本です。この作品の誕生50週年を記念した「ぐりとぐら展」が、いわき市立美術館で開かれています。昨日のニュースで開催していることを知った娘が、これはどうしても見たいということで、久しぶりに美術館に行ってきました。  絵本は読んでいたのですが、作品に関して知らないことはたくさんありました。作者の中川李枝子さんと山脇百合 . . . 本文を読む

目頭を気にしながら見た「さくら色オカンの嫁入り」

2015年01月30日 | 文化
 いわきアリオス大ホールで開かれたいわき演劇鑑賞会の例会で、シーエイテイプロデュースの「さくら色オカンの嫁入り」を鑑賞しました。  転勤してきた同僚を一度食事に誘ったばかりにストーカー被害を受け外出恐怖症を患う月子(荘田由紀さん)。オカンの陽子(熊谷真実さん)が突然連れてきた婿になるという「捨て男」こと研二(佐藤アツヒロさん)。はじめは研二を拒否する月子だがそれぞれの人生を知るうち受け入れははじ . . . 本文を読む

面白かったです「トノに降る雨」

2014年09月20日 | 文化
 きのう19日ですが、いわき演劇鑑賞会の例会で、東京ヴォードヴィルショーの「トノに降る雨」を見てきました。  福島県出身の佐藤B作さん。福島県出身で親近感を覚える上、これまでテレビを通してみた彼のユニークさが記憶にあるものだから、面白い舞台になるだろうと期待していましたが、裏切ることはありませんでした。  物語の紹介をいわき演劇鑑賞会のホームページ(http://iwaki-enkan.j . . . 本文を読む