我が家には3つのツバメの巣があります。1階リビング外の軒下、同じく勝手口の上、そして2階の屋根の軒下です。このうち勝手口の上は、底が浅すぎるため使われることはありません。
今年も春一番のツバメが姿をあらわし、いつものように開け放たれた玄関から家の中に入ってくるようになりました。家の中に、巣作りの適所を物色しているものと思います。
でもそれは困ります。ツバメを外に誘導して、玄関を閉めてしまう . . . 本文を読む
8月3日付議員だよりの原稿を書きました。テーマは、7月中旬に該当する可能性がある方々に通知が送付され、申請作業がすすんでいる「臨時福祉給付金」と「子育て世帯臨時特例給付金」について。相談窓口には問い合わせが殺到している状況のようで、その原因などについて考察しました。ブログ記事は紙の議員だよりの原稿に、少し加筆してあります。どうぞご覧下さい。
臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金の申請をお . . . 本文を読む
市議会7月臨時会が予定されていますが、その議案の説明がありましたので紹介します。記事は市議団が発行する議員だよりのもので、溝口民子議員と記事を担当しました。補正予算には震災と原発事故の復興に関する予算が計上されています。
いわき市議会7月臨時会が、7月30日に予定されており、提出する議案の説明を受けました。いわき市が国に申請をしていた東日本大震災復興交付金による事業が承認されたことなどから . . . 本文を読む
関東地方は梅雨が明けて、猛暑がやってきた。一昨日の報道が伝えました。梅雨があければ暑い夏、分かってはいるのですが、ムシムシする梅雨明け前の天気には本当に辟易します。
しかしこの梅雨も農業にとっては大切な水をもたらし農地を潤してくれます。そんな恵みに感謝をささげ豊かな実りを念じる遠野町上遠野の別雷皇大神の祭りが20日行われましたが、前日19日夜に催された前夜祭に出席しました。
前夜祭には婦 . . . 本文を読む
昨日は掲示板を作ってポスターを貼り出したり、草刈りをしたり、1時間30分ほどで草刈り機が不調になった(動力を刈刃に送るギヤがだめになったようで、エンジンをふかしてもパワーが刃に伝わりません。購入後5年程。修理しようか、それとも新しく購入しようか、いずれにしてもトホホ・・です)後は伸び放題の庭木の手入れをしていました。
実はその間、空が気にかかっていました。草刈り機の轟音下では空からの音が . . . 本文を読む
夏の虫といえばやはりカブトムシ。毎年見かける場所がありますが、今年はまだ見ていません。木の下部には樹液が出る傷が少ないためか、あまり降りてこないようです。そこには樹液目当てのスズメバチもやってきます。また集まってくる虫を目当てにアマガエルも。両者が遭遇しても、アマガエルにはオオスズメバチは獲物としては危険が多すぎるのか、お互いに無視していました。7月4日撮影。
これはガ。カブトムシの来る . . . 本文を読む
秋のキノコとともに、今の季節もキノコが次々出てきます。名前は特定していませんが、その姿はなかなか愛らしくて楽しんでいます。なお時に断りがない写真は遠野町で撮影したものです。
これはムーミンに出てくるスナフキンの帽子のようです。7月5日撮影。
次は7月6日に好間多目的運動場で開かれた消防操法大会のおりに近くの林の際に出ていたもの。
次のは7月14日の朝の犬の散歩の際、トキワ倉庫 . . . 本文を読む
活動日誌№147を作成しました。震災前は月2回のペースで発行していたものを、震災後は忙しかったりしたこともあって月1回にペースが落ちていました。
SNSを使い始めたことも原因かもしれません。ツイッター、フェイスブック(もっともここにはツイッターのツイートを流し込んでいるだけなので忙しい理由にはなりませんが・・)、そしてブログも始めました。それぞれ更新することが義務みたいになって、忙しさに拍車 . . . 本文を読む
毎週発行している日本共産党市議団の「議員だより」がありますが、今回は集団的自衛権にかかわる意見書をテーマに原稿を書いてみました。以前このブログにも書いたエピソードをまじえてまとめました。ご覧ください。
集団的自衛権行使容認許さない!
世論で市議会も、市長も、国政もかえましょう
「日本国憲法は集団的自衛権を認めていない」――長年の自民党政権のもとで築かれてきた憲法解釈が、安倍政権のもとでい . . . 本文を読む
いわき市議会6月定例会閉会からほぼ1か月が過ぎましたが、各会派が市議会報告を配布する中、少し焦りながら作成しましたがやっとの完成しました。
一般の世帯のみな様には20日付の福島民報、福島民友新聞朝刊に折り込み配布する予定です。お手元に届きましたら、ぜひお読みください。なおホームページ上では4色ですが、実際の印刷物は1色です。今回はモスグリーンでB3の大きさです。ブログ上の大きい画面の下の小さ . . . 本文を読む
消防操法大会が好間工業団地の多目的運動場で開かれました。市内消防団7師団からそれぞれ、ポンプ車、小型ポンプの放水準備の正確さとタイムを競うもので、選手は消防団の仲間の支援を受けながら、この2ヶ月間ほど仕事の後に競技会での勝利に向け練習を続けてきました。大会ではその成果を発揮するために力を尽くし、競い合っていました。
大会では遠野地区を管轄する第4師団の第5分団チームがポンプ車の部で優勝し . . . 本文を読む
毎朝の犬の散歩は、小鳥のさえずりを聞きながら歩いています。ほぼ毎日聞くのはエナガです。6月30日は20羽程(かな)がヤマザクラの木にいました。おそらく小さいサクランボがなっているのでしょう。
そしてその散歩の帰り際、道端のウツボグサに気をとられていました。背後から「ケッ、ケッ」という地鳴きが聞こえます。
「コジュケイだ」。心の中でつぶやきました。
そろそろと道の反対側の端を3m程度歩い . . . 本文を読む
梅雨が戻った7月4日、しんぶん赤旗日曜版の配達をしながら、様々な声を聞き、また寄せられた相談事に回答したり、とにかく車で走り回っていました。その途上見つけたのが、このキノコ。直径30cm程。巨大です。名前は分かりませんが、初めて見る大きさに感激です(7月4日撮影)。
そして朝方、犬の散歩の途上で見つけたノウダケ。色合いは似ていますが。巨大キノコとは別物(7月4日撮影)。
これ . . . 本文を読む
集団的自衛権行使の閣議決定に関して、日本共産党の志位和夫委員長が声明が公表しました。これを読んで、これは住民のみなさんに知らせなければならないと思い、急きょ活動日誌を作成しました。
声明はしんぶん赤旗のホームページからのコピペ(コピー&ペースト)で、自分が文章を書いたのは1面のコラムの部分だけ。記事は非常に早くできたのですが、声明が長くて、長くて。2面から4面まで文字がびっしりの紙面となって . . . 本文を読む
国会周辺で反対・抗議する国民の行動が渦巻く中、安倍自民・公明政権が集団的自衛権行使の閣議決定を強行。沖縄県辺野古では、米軍基地建設に工事が着工するなど、歴史的にも最悪の日のひとつなった2014年7月1日となりました(写真は集団的自衛権行使容認の憲法解釈変更の閣議決定案に合意したとの報道)。
閣議決定後、安倍首相が記者会見をしました。日本が実際の戦争に足を踏み出す重大な決定にもかかわらず、 . . . 本文を読む