伊藤浩之の春夏秋冬

いわき市遠野町に住む元市議会議員。1960年生まれ。最近は遠野和紙に関わる話題が多し。気ままに更新中。

国保が高くなったのはなぜ

2012年05月31日 | 市政
自宅のツバメも、姿を見せてからだいぶ大きくなり、6匹のひな鳥が巣から身を乗り出して、親鳥の運ぶ食べ物を待っている。もう産毛が羽に生え変わり、のどもとの赤い色も見えてきている。巣立ちも近いだろう。狭い巣からはみ出しそうな勢いだ。巣から落下しないことを願う。  さて昨日は、いわき市高齢者運動連絡会のみなさんが、文化センターで学習会を開いた。「国保・介護保険の財政問題」と題した学習会で溝口民子市議が . . . 本文を読む

放射性物質から作物を守る―農業者囲んでつどい

2012年05月30日 | 原発
  昨日、我が家で開いたつどい。入遠野で無農薬栽培で農業を営む東山広幸さんに放射性物質について話していただいた。  東山さんは大学・大学院時代に物理学の生物物理学を学び、その後、いわき市で農業を始めた。原発事故で放射性物質が拡散したもとで、安全な農作物を栽培するために、試行錯誤を重ねている。NHKのクローズアップ東北でも取材を受け、放映された。  東山さんは、植物がカリウムの代わりにセシウム1 . . . 本文を読む

生活保護の報道に疑問

2012年05月29日 | インポート
 しんぶん赤旗を開くと、「芸能人利用の生活保護攻撃」、「『冷静な議論を』関係団体が声明」との報道があった(5/29)。生活保護問題対策全国会議と全国生活保護裁判連絡会はが、28日に「冷静な報道と議論を求める緊急声明」というものを発表したというのだ。  記事は声明を次のように紹介した。  今回の報道等が、高額所得者による親の扶養のあり方という特殊事例をとらえて、生活保護制度に問題があるかのように報 . . . 本文を読む

季節は流れる。避難者の心は…

2012年05月29日 | インポート
 朝、犬の散歩に出ると、咲き誇っていたコゴメウツギの花はさかりを過ぎ、蕾を膨らましていたエゴノキが花をつけ始めていました。季節は確実に歩をすすめている。  散歩から帰り新聞に目を落とすと、一時帰宅をして行方不明になっていた浪江町の男性の、その後が伝えられていた。自宅に近い倉庫で首をつった状態で発見されたという。家族に最近、「このまま生きていても仕方がない」「商売をいつ再開できるか不安だ」などと漏 . . . 本文を読む

ツバメ、ジャケツイバラ、アゲハ

2012年05月27日 | 自然
  我が家のツバメ。親鳥がひっきりなしに餌を巣に運んでいます。   4羽だと思っていたひな鳥が5羽いることが分かりました。いやいや6羽います。これじゃ、親鳥も大変。餌も大量に必要でしょう。巣はひな鳥であふれています。夜になったら親鳥はどこにいるのかと思っていたら、巣の近くのでっぱりにとまりじっとしているようです。  遠野地区に絶滅危惧種とされるジャケツイバラが見つかっています。大切に保護されて . . . 本文を読む

署名とつどい

2012年05月27日 | インポート
 国会で憲法調査会が設置され、一方で自民党が改憲案をまとめるなど憲法を変えようという動きが続いている。自衛隊を海外に派兵する動きが拡大してきた。イラクにも自衛隊を送ったが、憲法が歯止めになって、武力の行使に厳しい制約がつけられた。そこで制約を取っ払ってしまいたいのが本音だろう。アメリカも軍事的な貢献を求めている。それに応えるためのターゲットは現憲法の9条だ。  9条は次のように書く。 第2章 戦 . . . 本文を読む

トンボがきた

2012年05月25日 | 自然
 この季節にトンボというのはどこかしっくりきませんが、春早く飛び始めるシオカラトンボの仲間、シオヤトンボが、目の前の電柱に止まりました。 シロバナヤマフジも咲いています。 追記:シロバナヤマフジと断定的に書きましたが、自信はありません。インターネットの写真と見比べてこの花だと考えた程度のことですので、もし間違っていたらごめんなさい。 . . . 本文を読む

避難されている方のホールボディカウンターの検査は?

2012年05月25日 | 原発
 いわき市でホールボディカウンターを使った検査が本格的に始まることに関して、避難生活をおくっている方から、twitterで問い合わせてのツイートをいただいた。  「県外に避難した子供達はどうなるのでしょうか。各地で検査が始まる話をきくたびに、県外避難者の事はふれません。もし情報がはいりましたら教えて下さい」との事だった。 おおそうだ。そのことまで頭が回らなかった。感謝しつつ、担当の保健所放射線健 . . . 本文を読む

いわき市小中学校のプール使用再開へ

2012年05月25日 | 学校教育
 いわき市教育委員会から連絡が入った。今年度は小中学校のプールを使用することにしたという。保護者には各学校で説明し、あらかじめ保護者の理解を得るようにする。不安を持つ保護者には、十分な説明と必要な配慮を行うとしている。  昨年度は、原発事故にともなう放射性物質の拡散のために、学校プール等の使用を中止。今年になって2月から3月にかけてプールから水を抜き、清掃を行った上で水をはりなおしていた。   . . . 本文を読む

今年度の国保税は値上げ――いわき市

2012年05月24日 | 市政
 本日開かれた市議会各派代表者会議で、昨日の「いわき市国民健康保険運営協議会」の答申について説明があった。答申とはいうものの、この答申内容が今年度の国保税の提案内容となる。  説明によると、医療費が増加傾向にあること、高齢者人口の増加で後期高齢者支援金、介護納付金が増加傾向にあるため、今年度の国保会計の収支は約3億円の収支不足になるものの、税負担の緩和のため国民健康保険基金から1億円を繰り入れ( . . . 本文を読む

ホールボディカウンターの本格検査いわき市が実施へ

2012年05月24日 | 原発
 いわき市がホールボディカウンターによる内部被ばく検査を、本格的に行うことを発表した。実施機関は2012年5月28日から2013年8月30日の予定。  これまでは県から貸与された車載式の装置で検査をしていたが、これに加え、市が新たに購入した固定式2台と、東海研究開発センターの検査枠も活用して検査を行う。固定式の装置は、総合保健福祉センターと総合磐城共立病院に配置される。  検査の対象となるのは . . . 本文を読む

ヒナが顔を出した

2012年05月24日 | 自然
 我が家には3つのツバメの巣がある。一つは勝手口の外灯の上。これは巣が浅いためか、使われなくなった。もう一つは2階の屋根の交点。こちらは、現在はスズメが使っているらしい。そして3つ目が、リビングの外の軒下。使い始めて間もなく、近づくスズメと争う場面にも遭遇したが、ツバメが抱卵するような姿を見ていた。  しかしなかなか子ツバメが姿を見せない。「子育て失敗か?」と心配していたが、先だって親が離れた隙 . . . 本文を読む

公約違反

2012年05月24日 | インポート
 国会では「社会保障と税の一体改革」にかかわって法案審議がすすんでいる。昨日の衆院社会保障・税特別委員会で佐々木憲昭議員の質問は、面白かった。面白いという表現は不謹慎か。  民主党・野田首相がかつて、消費税増税で「風邪から治りかけた日本経済を肺炎にした」と発言したことを引いた佐々木議員の質問に、首相は「風邪のときは(増税)しちゃいけない」と答弁した。佐々木議員は「国民は風邪で寝込んでいる。そんな . . . 本文を読む

活動日誌№108

2012年05月22日 | 活動日誌
 「日本共産党・伊藤浩之の活動日誌」という、活動報告を発行している。20日に遠野町の新聞におり込んだ。  市役所の測定サービスを活用した、フキの測定体験記を書いた。測定下限値20Bqで、結果はND(検出されず)だったことを読んだ人から、「うちのフキも大丈夫だね」と声をかけられる。「うちのに限らず、市内の原発に近い地区のフキもNDだったようだから大丈夫と思うけど、あくまで測ったのはうちのフキだから . . . 本文を読む