昨日読んだ「ニセ科学を見抜くセンス」(左巻健男著、新日本出版社)にかかわって、2件をツイッターにツイートしました。
伊藤浩之 @itou6011 · 10月30日
福島県議長会主催の研修会で郡山にでかけた。往復のバスの中、「ニセ科学を見抜くセンス」(左巻健男著、新日本出版社)を読んだ。「宗教に近づいた」というEM、かける言葉で結晶の状態が変わるという「水からの . . . 本文を読む
福島県市議会議員研修会が郡山市の迎賓館グランパレスで開かれ、出席してきました。
講師は政策研究大学院大学名誉教授・国際都市政策研究学院理事長の松谷明彦氏で、「人口減少社会における地方議会のあり方」がテーマでした。
このお話がなかなかのもの。
何でも、人口が減少しているのは先進国の中でも日本、ドイツ、イタリアの三国で、かつて第二次世界大戦の枢軸条約を結んで連合国と戦争し敗れた三国だ . . . 本文を読む
東日本大震災で市役所も被害を受けましたが、その耐震調査にもとづく対応策を市がまとめ、各会派に説明しました。
思い起こせばあの震災を、体験した場所は文化センター3階の会議室でした。しがみついたテーブルと一緒に揺さぶられ跳ね上げられる人、窓際に立っていて揺れに突き動かされ自由を失っている人、とにかくいつ終わるとも知れない長い長い時間揺さぶられていた印象を持っています。何かで読んだ記憶があるのです . . . 本文を読む
活動日誌を作成しました。
日本共産党演説会、磐城総合共立病院の病室モデルルームの内覧を記事にしました。といってもブログにアップした記事をまとめ直したものですが、ご覧ください。
遠野地区には11月2日日曜日の朝刊に折り込みます。小さい画像をクリックすると、大きくしてお読みいただけます。
. . . 本文を読む
午後から街頭宣伝に出て、植田町方面などをめぐった。6ヶ所でお話をしているうち、学校は帰宅時間になったよう。歩道に子どもたちが元気が帰路についています。
小学生たちは宣伝カーに向かって手をふり、見送ってくれました。「応援するよ」と行ってくれた方もいました。ありがとうございます。
さて昨日のブログでふれていた議員だよりの原稿は以下の通りです。先のブログで田人敬老会のことを書きましたが、その内 . . . 本文を読む
選挙用のポスターの色調への要望が、やっぱり言葉だけでは伝わらない。直接、資料も作って説明して最終的な発注を終え、議員だよりの原稿書き。テーマは敬老会と介護保険。書き終えた原稿は後日アップしたいと思います。
さて総合磐城共立病院の建て替え事業がすすんでいますが、病室等のモデルルームが完成したと案内があり、拝見してきました。
この機会なので、建て替え事業にともない病院から離れた保健福祉センタ . . . 本文を読む
秋も深まり。道端に様々な実を見かけました。色合いの変化が面白かったので・・。
近所の柿の実・秋を感じさせます
テリハノイバラ
これは・・?
マムシグサ
ヘクソカズラ
これは・・?
ヤマブドウ
草の実ですが・・?
ムラサキシキブ。マーブルチョコが頭に浮かぶ
きょうは満月なのでしょうか。あ、そういえば昨日、美しい十三夜、というツイートを見た記憶があるので、昨日 . . . 本文を読む
県議会議員選挙の告示まで10日余り。日本共産党の政策を訴えるため、街頭宣伝に出ました。
地元の遠野千町を、まだ一巡できていなかったので、まだ実施していなかった地域を巡り、15ヶ所で街頭演説を行いました。
車から手をふったり、寒い中玄関先に出てきてくださったり、ご支援ありがとうございました。
以下、街頭演説の内容です。
こんにちは。
安倍内閣がすすめてきたアベノミクスと . . . 本文を読む
今日付けの日本共産党磐城市議団の議員だよりの原稿を書きました。2018年度には、国民健康保険が都道府県単位に統合されようとしている時に、市の対応はもとより、都道府県の役割が重要だという趣旨での原稿です。
市民の納税意識は低くない!
高すぎる国保税が滞納の原因
いわき市議会9月定例会で継続審査になっていた2014(平成26)年度決算の審査が、5日から8日に開かれた決算特別委員会で行われ . . . 本文を読む
今年の秋は選挙の秋、ということで、連日、県議選に関する報道が続きますが、芸術の秋、文化の秋でもあるわけで、今日は上遠野中学校の「紅葉祭」と入遠野小学校の学習発表会に招かれて、出席してきました。
紅葉祭では、各学年の総合学習の時間での学習の発表がありました。
1年生は、地域の歴史やいわき市の観光、東日本大震災の被害などについて、2年生は職場体験について、そして3年生は高校への体験入学に . . . 本文を読む
市内で地域ごとに順次実施されている敬老会も、私が出席する予定は今日が最後。田人町の田人ふれあい館で、同地区の敬老会が開かれ、金婚を迎えた3組のご夫婦のみなさんと、会場に集まられた長寿のみなさんをお祝いしてきました。
式典では、市長の祝辞に続き、来賓として市議会議員代表、そして田人地区は、同地区の伝統なのでしょう(遠野地区や勿来地区ではプログラムにない)、町を代表して区長会長さんの祝辞が続 . . . 本文を読む
朝、犬の散歩をしていると、結構、様々な小鳥が目につくようになりました。
夏の間、山深く入っていた小鳥たちが、気温が下がったため里に降りてきているのかもしれません。
数日前からコナラの木にカケスがやってきて、大きく揺らしながら枝を渡っていました。くちばしにドングリのついた小枝を挟んで飛び去るので、餌を物色していると思われます。今日も来ています。
で、撮れたのがこの写真。がっかり。次こそ . . . 本文を読む
毎年、いわき市総合社会福祉大会が開かれていますが、41回目の今年の大会は、本日、いわき芸術文化交流館アリオスで開かれました。
大会では社会福祉の向上に努めた方や団体などを表彰しますが、今回は市長の感謝状や大会会長表彰あるいは感謝状等に該当したのは229名、9団体のみな様でした。受賞おめでとうございました。
今回表彰された中には福島県立平工業高等学校生徒会が含まれており、謝辞は生徒会代表が . . . 本文を読む
さて現在のところ、11月15日投票の県議選の準備でポスターやハガキの準備を手がけていますが、これがなかなか終わらない。様々な意見が出て微修正が続きます。
さて県議選に向けて深まる秋ですが、近頃だいぶ深まってきたようです。今朝、犬の散歩をしていて気がつきました。ユウガギクかな、オオユウガギクかな、花畑になっていました。昨日もそうだったのだと思います。今日になってふと目をひき、強く印象に残りまし . . . 本文を読む
週が明けて月曜日。朝、いつものように犬の散歩に出かけると、ご近所でかつて聞き慣れたさえずりを聞きました。
金属的にも聞こえる「ヒーッ」という声。枝に飛び移った小鳥を見ると、しっぽを上下させながら時折さえずる。あーっ!、今年もやってきた。ジョウビタキです。
すぐ側にオスのジョウビタキ。あぁ、いよいよこの季節か。そんな思いで小鳥の姿を見上げていました。
そこからしばらく進むと、耕作が . . . 本文を読む