5月3日付け議員だよりの記事を書きました。5月3日、憲法記念日が発行日となるため、憲法がテーマ。4月に行われた講演会などをベースにまとめました。
この記事は、最初、ブログで紹介した講演内容を、次に活動日誌の記事用に要約し、次に議員だより用に市政との関連で考察的な内容を含めてまとめたもの。同じテーマを3度活用する、「一粒で3度おいしい」的な内容です。
何度も同じようなものをアップしますが、 . . . 本文を読む
5月3日付けで発行する活動日誌を作成しました。
今回のテーマは4月に行われた憲法関連の講演会と、4月6日の入学式。遅まきながらの感もありますが、ご容赦を。折り込まれれる紙面は、印刷機の不調で、少しゆがんだ紙面もありますが、これもご容赦ください。
折り込み日は3日付の遠野町の朝刊と赤旗日曜版・日刊紙です。
. . . 本文を読む
いっせい地方選挙の最終日。もちろんこれは全国的な、という話。4年前、いわき市では震災と原発事故の影響で延期され、秋にも県議会銀選挙が行われます。
久々に宣伝カーを走らせ、山田と遠野の5ヶ所で演説しました。道行く車の方が時折手を降って応援しながら通り過ぎました。ありがとうございました。
午後、マルト中岡店周辺で憲法改悪に反対する署名行動に参加しました。安倍首相・自民党が改憲をねらう先には戦 . . . 本文を読む
花がたくさん咲き始めた頃になると、生き物の活動も活発になります。
カエルの鳴き声を意識したのはいつのことだったでしょう。そう4月16日のことだったと思います。遠野町のローソン前に車を止めた時、近くの田んぼからゲコゲコと盛大にカエルの鳴き声が聞こえ、「あっ、鳴いていたんだ」と頭に浮かんだことが思い起こせます。
きょうも「ヒョロヒョロヒョロ」と鈴を転がすような鳴き声を聞いたのですが、今年初め . . . 本文を読む
良い陽気となった金曜日、しんぶん配達をしながら市内を走り回りました。
午後3時には遠野町の行政嘱託員協議会総会に出席し、あいさつをさせていただきました。
本日はとてもよい陽気の中で、暮らしやすい季節になってきたことを実感しますが、実際の暮らしは、今年から年金のマクロスライドが導入され、実質的に年金の減額がされるといいますし、また、昨年の労働者の賃金はマイナス、負担も増えますし、なかなか . . . 本文を読む
野の花録を開始してほぼ1年。4つの季節がめぐりました。行動範囲の中での撮影が多いので、だいたい同じ花を撮影している感じですが、たまに新しい発見もあり、心ウキウキです。
そろそろ開花かなと待っていたオドリコソウが開花していました。
オドリコソウ(4月23日撮影)
オドリコソウは和種。日本人の目を古くから楽しませてきた花ですね。現代、とにかくどこでも目につくのがヒメオドリコソウ。外来種で . . . 本文を読む
4月26日付けの議員だよりの記事を書きました。3月末の各派代表者会議で説明があったいわき市税条例の改正に、軽自動車税のグリーン減税の導入が入っていましたが、これが庶民増税前提の施策だということから、感想的な記事をまとめました。
ご覧ください。
2016(平成28)年度に環境配慮の軽自動車税軽減
でも庶民増税の厳しさ感じます
庶民にとっては負担増で大変。そんな思いがする市の条例改正の説 . . . 本文を読む
4月19日に勿来市民会館で、実行委員会が開いた池田香代子さんの講演会を面白く拝聴させていただきました。講演会は250人を超える方が聴講し、あいづちを入れたり、拍手したり、どことなく家族的な雰囲気の講演会だったように思います。
実行委員会は勿来九条の会が呼びかけて結成されました。当然、お話の主題は改憲の動きに関わることです。安倍首相のもとで自公内閣が集団的自衛権行使に向けた法整備や、安倍首 . . . 本文を読む
考えてみるとこの野の花録、野の花といいながら、実は庭に咲いている草木も載っていたりします。看板に偽りありですね。でもお許しください。
ここ数日は天気が崩れて気温も下がりましたが、朝の犬の散歩で着衣が一枚減り、今朝などは肌着とシャツ一枚でも平気でした。春は確実に暖かさを運んでいます。
春と言えば山菜。ワラビがニョキニョキ伸びています。先だっては一帯にワラビの香りが漂い、良い気持ちになったことを . . . 本文を読む
昨年、地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律、いわゆる「医療・介護総合法」が成立し、この4月から新しい介護保険制度がスタートしています。
ただこの制度には例外規定があって、条例で決めるならば実施時期を2年間延長できることになっており、いわき市は先の2月定例会で条例を可決し、実施を2年後の2017(平成27)年4月とすることにしています。
こ . . . 本文を読む
昨日までの崩れた天気がうそのように、絶好のコンディションとなったきょう12日。ソメイヨシノも、満開の花で装った枝を晴れた空にそよがせていました。おそらく咲き誇る花を見る最後の休日になったことでしょう。
そんな花を見あげながら、きょうは、勿来地域で宣伝行動でした。ハンドマイクとのぼり旗を抱えて住宅街を歩きまわり、適当なところで話し始める。そんなことを4ヶ所で行いました。
途中、おばあちゃん . . . 本文を読む
浜通り医療生協のまちづくり委員会が主催した八法亭みややっこさんの憲法落語を聞いてきました。
いわき市文化センターの会議室はいっぱいで、みややっこさんの語る憲法に、笑ったり、泣いたり(あっ、そんな人はいなかったか)、感心したり、声を枯らした熱演に聞き入っていました。
みややっこさんの本職は弁護士。ウィークデイは弁護士の業務をこなし、日曜・休日に依頼を受けて憲法落語を語っているとか。きっか . . . 本文を読む
前号が2月19日付。え、ほぼ2ヶ月が過ぎようとしているのか。
月最低2回発行を目標にして維持し、震災以降に発行ペースが落ちていましたが、ここまで発行できなかったことは初号以来なかったことでした。
前号発行後、2月定例議会の代表質問の準備、質疑、そして委員会審議と最終日の反対討論の準備。議会後は朝刊に折り込んだ「日本共産党市議会だより」の作成。そんなこんなで手につかなかったのが実態です。
. . . 本文を読む
毎週発行を続ける「日本共産党議員だより」。12日付の原稿を書きました。
一昨日の入学式のブログ記事を膨らませたような内容ですが、よろしければご覧ください。
入学おめでとう
教育環境充実にいっそう力を
市内の小中学校で6日、いっせいに入学式が行われました。初々しく入学式に臨む子どもたちは、その成長を望む保護者、教職員、そして地域の方々など多くの大人たちに見守られ、式を立派に作り上 . . . 本文を読む
6日は市立小中学校でいっせいに入学式が行われました。午前は上遠野小学校、午後は上遠野中学校の入学式にそれぞれ出席し、入学を祝いました。
上遠野小学校の新入生は30名。福島県内の少人数学級は小学1~2年生及び中学1年生では30人、それ以外の学年は33人程度となっているため、同小1年生は1学級となります。
椅子に座って床に足が届く子、届かない子、それぞれですが、この子達30人を指導してい . . . 本文を読む