活動日誌№138を日曜日に折り込んでいました。PCB処理の問題などを書いています。
. . . 本文を読む
12月26日、福島原発避難者訴訟の第2陣が福島地裁いわき支部に、避難生活に伴う慰謝料や住宅等の損害等への賠償を求めて提訴しました。提訴後、いわき市文化センターで開かれた記者会見と報告集会に出席し、原告たちの思いを聞いてきました。
今回提訴したのは35世帯137名。そのうち25世帯101名は、高濃度に汚染され、期間困難区域などを含む川俣町の山木屋地区の住民で、他は楢葉町など相双地区の10世 . . . 本文を読む
2年前にいわき市に救援ボランティアに来てくれた兵庫県の方が来市し、「その後の情報があまり入らない」ということで、23日に車で付き添い震災と原発事故被災地をめぐりました。
いわき市北部清掃センターでは、持って行き場のない放射性物質を含んだ飛灰の保管状況を見た後、広野町、楢葉町、富岡町と北上。国直轄の除染作業が盛んに行われていた楢葉町では、数カ月前に黒いフレコンバックが積み上げられていた除染廃棄 . . . 本文を読む
12月22日、しんぶん赤旗の購読と原発の廃炉を求める署名をお願いして党支部の方と訪問活動をしました。この中で、大熊町に住んでいた家族が避難をしたという方は、住宅の再建やお墓の確保など今後に多くの課題を抱えているというお話をしてくださいました。
避難をされている方は、多くの方がこうした問題を抱えているのだろう。あらためて思いました。それだけに原発事故をおこした国と東電の責任の重大さを痛感します . . . 本文を読む
昨日川前で、積雪を体験して迎えた本日。郡山市で会議に出席しましたが、そこに向かう磐越自動車道沿いの阿武隈の美しい雪の装いでした。
さてこの景色をもたらしたのは一昨日の雪。遠野町では山の高いところ以外は雨模様でしたが、まちづくり懇談会が開かれた川前町は雪模様でした。気象の違いを感じながら出席し、お話を聞いてきました。
「元気いっぱい川前の里づくり~今、ベストを尽くそう~」をテーマにした . . . 本文を読む
震災から2年9か月がたちました。この間、災害公営住宅が次々と着工したのをはじめ、6つの震災復興土地区画整理事業のうち岩間と小浜両地区、久ノ浜地区で事業が開始されていましたが、15日には豊間・薄磯震災復興土地区画整理事業の安全祈願祭と起工式が行われ出席しました。
豊間、薄磯両地区の土地区画整理事業は、津波で被災した市街地を背後の高台を造成して移転し、その残土で海岸に高さ10mの盛土をして緑地を . . . 本文を読む
原発事故後途絶えていたいわき市沖での漁業ですが、原発事故後2年余、魚介類の放射性物質の汚染状況の測定を続け、十分に低いことが確認された魚種の中から12種について漁を行う試験操業が実施されています。毎週木曜日に漁に出て、水揚げされた魚野放射性物質の量を確認した上で、週末に店頭に並ぶというサイクルです。
きょうお昼には、「いわきの魚介類 消費拡大・普及のための勉強会」が市文化センターを会場に催さ . . . 本文を読む
いわき市議会11月定例会は、きょう最終日となりました。日本共産党市議団は、提案された121議案のうち38議案に反対し、討論を行いました。
38議案のうち37議案は、安倍政権が来年4月から消費税8%に増税することにともない、市の施設使用料などに転嫁する消費税を8%に増税する条例「改正」案。消費税関連議案は50議案が提案されていますが、日本共産党市議団としては全てに反対する姿勢はとらず、一般財源 . . . 本文を読む
いわき市内で唯一、福島県内でもわずか3カ所しかないようですが、伝統的和紙の製造がおこなわれている遠野町。この和紙の製造施設で伝統を後世に伝える施設となる「遠野和紙工房『学舎』」が開設され、12月7日、開所式が行われました。式典ではこれまで紙漉の技を伝承させてきた方々に感謝状を贈られました。また、私は祝辞とテープカットの機会をいただき、大変、ありがとうございました。
遠野町の和紙も後継者不足は . . . 本文を読む
いわき市議会11月定例会の一般質問は12月2日から行われ、私は3日、質問に立ちました。遅ればせながら概要を紹介します。
私が取り上げたのは、①市内クレハ環境で行われているPCB(ポリ塩化ビフェニル)の焼却による無害化処理について、②ゴミ分別の徹底について、③コメ政策の転換の本市影響について、④全国学力・学習調査の結果の公表について――の4点でした。
PCB処理
錦町の㈱クレハ環境では、 . . . 本文を読む
いわき市議会11月定例会が開会中ですが、きょうは昨日に続き本会議で一般質問が行われ、午前10時、本日の1番手として質問に立ちました。あ、いま思えば冒頭「おはようございます」のあいさつを入れるのを忘れていました。それはともかく、今日の質問で取り上げたのは、①錦町のクレハ環境で行われているPCB焼却処分、②ゴミ分別の徹底、③政府の生産調整(減反)の廃止などこめ政策の転換、④全国学力・学習状況調査の結 . . . 本文を読む