goo blog サービス終了のお知らせ 

伊藤浩之の春夏秋冬

いわき市遠野町に住む市議会議員。市政や市議会、日常の活動などを紹介していきます。

活動日誌№141

2014年03月26日 | 活動日誌
 活動日誌を作成しました。印刷終了後、二つ折りにし、3月30日の遠野地区の朝刊におりこみます。


 これを作った後、今朝のしんぶん赤旗に「ウソで固めた増税」とあるのを見て思ったのですが、一面の顔写真上のコラム風の記事。佐村河内守氏のウソとSTAP細胞発見の小保方晴子さんの間違い(勘違いか、虚偽かはまだ確定していませんので)にいわき市長選での公約を変更した清水市長との関連で記事をまとめたのですが、消費税増税には国家的なウソが隠されている。そういう意味では、清水市長の公約との関連は話が小さかったかな、と反省しているところです。

 赤旗記事でジャーナリストの斎藤貴男さんは、「消費税増税は"社会保障のため"もウソ、"地方のためにつかう"もウソです。ウソで固めて、大型公共事業に使う。法人や大金持ちの税金は減らす。こんなことが許されていいのか。これ以上、地域を疲弊させていいのか」と、怒りをこめて糾弾しています。

 この怒り、活動日誌に込められれば良かったかなぁー。公開先にたたずです。

 その反省は心の中にしまい込むとして、作成した活動日誌を掲載しますので、ご覧下さい。




 以下のサムネイルをクリックするとpngファイルが開きます。拡大してご覧ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿