いいところを見つけました。
今年の10月にオープンしたばかりの「カフェレストラン 丘の上のMonAmie(モナミ)」
国道118号線とビーフラインが出会う交差点付近から
台地の上にのぼったところにある「大賀小学校」の向かいにあります。

ロッジ風の建物で、普通の住宅。
デッキからの眺めは気持ちがいい。季節がよければこのデッキでお食事できる。

店内の一部

インテリアや食器がとてもセンスよく、細やか。
ランチメニューは月替わりだそう。
手作りのお惣菜が彩りよく並ぶプレートは前菜。

このプレートのお惣菜は絶品。
さらにメインのビーフシチュー又はぶりの照り焼き、
土鍋で炊いたご飯に古代米ごはん、具沢山の味噌汁、食後のコーヒー又は紅茶がついて1300円でした。
私はこれにブロッコリーのビシソワーズをつけちゃいました。
食材はできるだけ、自家製又は常陸大宮産のものを使うようにしているそうです。
みんな、とてもすばらしかった。
今度はケーキタイムに行きたい。
ランチタイムからカフェタイムのみ営業してます。
このお店、ときどきジャズライブハウスになるそうですよ。
電話 0295-53-7135
住所 常陸大宮市小祝61-2
今年の10月にオープンしたばかりの「カフェレストラン 丘の上のMonAmie(モナミ)」
国道118号線とビーフラインが出会う交差点付近から
台地の上にのぼったところにある「大賀小学校」の向かいにあります。

ロッジ風の建物で、普通の住宅。
デッキからの眺めは気持ちがいい。季節がよければこのデッキでお食事できる。

店内の一部

インテリアや食器がとてもセンスよく、細やか。
ランチメニューは月替わりだそう。
手作りのお惣菜が彩りよく並ぶプレートは前菜。

このプレートのお惣菜は絶品。
さらにメインのビーフシチュー又はぶりの照り焼き、
土鍋で炊いたご飯に古代米ごはん、具沢山の味噌汁、食後のコーヒー又は紅茶がついて1300円でした。
私はこれにブロッコリーのビシソワーズをつけちゃいました。
食材はできるだけ、自家製又は常陸大宮産のものを使うようにしているそうです。
みんな、とてもすばらしかった。
今度はケーキタイムに行きたい。
ランチタイムからカフェタイムのみ営業してます。
このお店、ときどきジャズライブハウスになるそうですよ。
電話 0295-53-7135
住所 常陸大宮市小祝61-2