先週から始まった水田の一斉農薬散布。
カトンボみたいな小さいラジコンヘリコプターが、
広い田んぼをゆうゆうと、狭い田んぼを器用に
農薬を散布しながら飛んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/480ded7c48904a4e544c323ec484c03c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/e84abeb7c8cea635ec764a64905dd431.jpg)
今年は、地震で壊れた農業水利施設の復旧工事で
例年より遅れて田植えした地域があるので、
いつもなら2週間くらいで終わるけど、
稲の成長に合わせて、今年は3週間くらいかかけて
市内全域の希望する農家さんの田んぼで実施されてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/5e741497f86a1fff87803ddd519ba331.jpg)
こんな狭い谷の田んぼで、カトンボヘリが器用に飛んでいました。
上手。
ちなみに、カトンボヘリは、全長2mくらい。
プロペラの風圧はけっこう強かった。
カトンボみたいな小さいラジコンヘリコプターが、
広い田んぼをゆうゆうと、狭い田んぼを器用に
農薬を散布しながら飛んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/480ded7c48904a4e544c323ec484c03c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/e84abeb7c8cea635ec764a64905dd431.jpg)
今年は、地震で壊れた農業水利施設の復旧工事で
例年より遅れて田植えした地域があるので、
いつもなら2週間くらいで終わるけど、
稲の成長に合わせて、今年は3週間くらいかかけて
市内全域の希望する農家さんの田んぼで実施されてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/5e741497f86a1fff87803ddd519ba331.jpg)
こんな狭い谷の田んぼで、カトンボヘリが器用に飛んでいました。
上手。
ちなみに、カトンボヘリは、全長2mくらい。
プロペラの風圧はけっこう強かった。