先週は飲み会だったので、久しぶりに水郡線で出勤しました。
車窓から撮った写真です。
静駅を出て、常陸大宮市にはいってすぐ。
何度か葛がはびこっている林の合間から田んぼがちらちらと見えます。
緑の田んぼは美しいけど、葛にはあまり美しさが感じられない・・・・。おばけみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/6022c6835688bc09678b9d3e17dde921.jpg)
やがて広いひろ~い田んぼが進行方向右手に広がりました。上村田の田んぼ。
はるか遠くに四車線化工事が進む国道118号線が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/42959129cc4f97faf34ae807a7645f34.jpg)
118号線の工事はもうすぐ完了します。
田んぼの向こうに台地がせまってきたら雪村庵が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/be9d74a90901dee9b76a3acd8d0353da.jpg)
最後に、常陸大宮駅の鉄橋から大子町方向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/fd20eeec550816fc1b53b75fe0442f22.jpg)
水郡線いいですね。もう少し本数が多ければ、電車通勤したいぐらい。
線路沿いの土手にブルーシートがかかっているところがまだ何か所かありました。
水郡線は、震災後なかなか復旧できず、子供たちが通学できなくて困っていました。
国道118号線の瓜連跨線橋が通行止の間のう回路には、踏切がありました。
水郡線の試験運転が開始されて、それまでしていなかった踏切の一時停止をしたとき、
なんだか、ほっとしたことを覚えています。
車窓から撮った写真です。
静駅を出て、常陸大宮市にはいってすぐ。
何度か葛がはびこっている林の合間から田んぼがちらちらと見えます。
緑の田んぼは美しいけど、葛にはあまり美しさが感じられない・・・・。おばけみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/6022c6835688bc09678b9d3e17dde921.jpg)
やがて広いひろ~い田んぼが進行方向右手に広がりました。上村田の田んぼ。
はるか遠くに四車線化工事が進む国道118号線が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/42959129cc4f97faf34ae807a7645f34.jpg)
118号線の工事はもうすぐ完了します。
田んぼの向こうに台地がせまってきたら雪村庵が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/be9d74a90901dee9b76a3acd8d0353da.jpg)
最後に、常陸大宮駅の鉄橋から大子町方向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/fd20eeec550816fc1b53b75fe0442f22.jpg)
水郡線いいですね。もう少し本数が多ければ、電車通勤したいぐらい。
線路沿いの土手にブルーシートがかかっているところがまだ何か所かありました。
水郡線は、震災後なかなか復旧できず、子供たちが通学できなくて困っていました。
国道118号線の瓜連跨線橋が通行止の間のう回路には、踏切がありました。
水郡線の試験運転が開始されて、それまでしていなかった踏切の一時停止をしたとき、
なんだか、ほっとしたことを覚えています。