常陸大宮里山日記

茨城県の北西。久慈川と那珂川に囲まれた、常陸大宮市のなんだか暖かい里山の暮らし。

誕生寺の了誉聖冏上人~集中曝涼2024~

2024-11-13 21:36:30 | 神社仏閣
11月10日は常陸大宮市の集中曝涼
一日中、市内を駆けずり回って、楽しかった・・・

最初に訪問した誕生寺は上岩瀬の古刹。初めての訪問です。
境内に入ると立派な本堂があって、圧倒されます。

この場所の近くにあった佐竹一族の岩瀬城の土塁のうえに墓地があります。
墓地の小高いところ、土塁あとに登ると久慈川の堤防と広い空が見えました。
平地にある城はあまり見ないような気がします。

上岩瀬は久慈川と玉川の合流する輪中地帯。
重要な拠点だったのかなと想像するのが楽しい史跡歩き。

いただいた資料によると、誕生寺は、瓜連の常福寺二世の了誉聖冏(りょうよしょうげい)上人の
生誕地に創建されたお寺。はじめ、光明寺としていましたが光圀公が誕生寺と名付けたそうです。

江戸時代に作られた了誉聖冏上人のお姿。額に三日月相があります。資料にあった写真を載せます。


御朱印もいただきました。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緒川富士ハイキングコース | トップ | 甲(かぶと)神社の狛犬~集... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kikuttuan)
2024-11-14 11:25:55
常陸大宮里山日記 様

はじめまして。
常陸大宮市に住んでいるkikuttuanと申します。どの記事も楽しく読ませていただいていますよ。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

神社仏閣」カテゴリの最新記事