1日の時間軸が縦に記入できるので、ずっとアクションプランナーを愛用してきましたが、
朝6時から夜11時半までしかないのはちょっと不便でした。
デジタルでスケジュール管理するよりも、手書きするのが好きなのです。
そして、ついに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/9ba51d42402e39693d20635f60bdcc4e.jpg)
買ってしまいました。
悩みに悩んで、2019年はこの手帳と共に過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/9eeb58da8fdbac237d14dc5868aacf2d.jpg)
24時間の時間軸は朝4時スタート!
除夜の鐘を聞きに行く予定も、
初日の出の予定も、
オールのカラオケだって(たぶん誰にも誘われないけどね)、
早朝お寺ヨガの予定だって、
バッチリ書けちゃいます!!
24時間枠がグラデーションになっていて、美しさにうっとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/49/766d17b382e85b00d27ea843ff8c73bd.jpg)
月の満ち欠けもちゃんと分かりますね。
ひとつだけ注文をつけるとすれば、お色が薄~いって事かしら。
お年頃の目には、時間の色とフォントがもう少しハッキリ見やすければ最高なんだけどなぁ、と思います。
来年の予定は、3月まで楽しみながら書きました。
新しいって、何だかうふふって感じです。
朝6時から夜11時半までしかないのはちょっと不便でした。
デジタルでスケジュール管理するよりも、手書きするのが好きなのです。
そして、ついに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/9ba51d42402e39693d20635f60bdcc4e.jpg)
買ってしまいました。
悩みに悩んで、2019年はこの手帳と共に過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/9eeb58da8fdbac237d14dc5868aacf2d.jpg)
24時間の時間軸は朝4時スタート!
除夜の鐘を聞きに行く予定も、
初日の出の予定も、
オールのカラオケだって(たぶん誰にも誘われないけどね)、
早朝お寺ヨガの予定だって、
バッチリ書けちゃいます!!
24時間枠がグラデーションになっていて、美しさにうっとり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/49/766d17b382e85b00d27ea843ff8c73bd.jpg)
月の満ち欠けもちゃんと分かりますね。
ひとつだけ注文をつけるとすれば、お色が薄~いって事かしら。
お年頃の目には、時間の色とフォントがもう少しハッキリ見やすければ最高なんだけどなぁ、と思います。
来年の予定は、3月まで楽しみながら書きました。
新しいって、何だかうふふって感じです。