あんぱんを焼きましたが・・・ 2005-10-05 | パン・菓子 アンは粉末を使ったので(ま、言えば手抜き)出来上がりがとても心配でした。 それは子供がまだ小さい頃、粉末のアンでお菓子を作ったんですが、とても粉臭くて美味しくなかったのを思い出したからです。 でも あえて又作りました、味はどんなもんかなぁ??? 冷めてから試食 美味しかった~ メーカーさんも努力してくれはったんやね~ アンを炊いている時、艶もよし!色もよし!味は不安でした。 手抜きに美味しいものはないか? 難をいえば「粒あん」の方が好き・・・ « 難波パークスの花 | トップ | *コスモス* »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (peko) 2005-10-12 11:19:08 >naocciさんへいらっしゃいませ~コメント有り難うございま~す。やっとこの頃アンを包んめるようになった、鈍な私です。いろいろまだ分らない事だらけで戸惑ってばかりなんですこれからもどうぞ宜しくお願いします 返信する こんばんは♪ (naocci) 2005-10-11 19:59:36 pekoさん 遊びに来ました!ホントに美味しそうなあんぱん(*^ ^*)フカフカつやつやで…( ̄¬ ̄)じゅるっっ私もあんぱん作りたくなっちゃいました♪他の日記にも素敵な写真がたくさん… 写真キレイに撮られていますね!私も写真上手く撮れるようになりたいです(^^; 返信する Unknown (peko) 2005-10-06 17:01:15 >あばたさんへお褒めのお言葉、甘えてお受けする事にしますでも行き詰っています、パン作りレパートリーが少ないから・・・レシピの本を買ってこようかな~ 返信する Unknown (peko) 2005-10-06 16:55:39 >pignolさんへ同じパン なんて申し訳ないわ貴女から見れば小学生が作ったようなもの作るのが趣味なんです自分の好みをさておいて家族の好みに合わせるなんて優しいですね一応は聞きますが、作るパンは私好みになります 返信する Unknown (peko) 2005-10-06 16:48:06 >puti_tomatoさんへ私も粒あんの方がパン作りは教室には行ってないし、基本は何も分からないのレシピの本を見て作り、失敗しては挑戦の繰り返しです。失敗がこんどこそって感じです 返信する Unknown (あばた) 2005-10-06 12:37:10 ほんと、お上手ですね。びっくりです。写真を見て「おいしそー」って、しばらく見つめてて、どこで買ったのかなって初めて文章を読み出したら、ななななんと、pekoさんの手作り!こんなの作れるなんて、うらやましいです。ちなみに私はつぶあん派です♪ 返信する 偶然w (pignol) 2005-10-06 12:29:22 本当だ~♪いいツヤですね~たくさんの種類があるパンの中で、同じ日に同じあんぱんを焼くなんて!www私 実はこしあんが好きなんです。でも家族・友達みんなつぶあん派なので、作る時はつぶあんでw 返信する Unknown (puti tomato) 2005-10-06 12:20:38 おいしそうだわぁ~あんは 私はどちらかと言うと粒の方が好きかな?でも これもおいしそう・・・pekoさんすごいですねパンも焼いて ピザも焼いて・・・pekoさん 欲しい~~!(笑) 返信する Unknown (peko) 2005-10-06 10:19:24 >こなみさんへ袋のあんは全部作ってしまい、残った分は分けて冷凍しておきました。ふかふかパン、こなみさんならもっとすてきに出来ますよ~後で思ったことですが、ゆであずきの缶詰を少し入れるとつぶあんになりますよね、そういう手もあるんだ 返信する Unknown (peko) 2005-10-06 10:08:32 >ぴよさんへ粉のあん お好きだったんですか~心配をよそに美味しく出来て嬉しかったです写真を撮るのも難しいですね。テレビだったと思いますが、照明も特殊な光りを使って如何にも美味しそうに見える撮りかたをしていましたよ。 返信する Unknown (こなみ) 2005-10-06 07:56:20 おいしそうですね~粉の餡は、使ったことありません。この間、袋に入ってるのを買って、あんぱんは何度も作ったんですが、冷凍できるということで、まだ少し残してあります。わたしも、また作ってみようかな。^^でも、こんなにやわらかそうに、おいしそうに作る自信、ないな~ 返信する Unknown (ぴよ) 2005-10-05 23:11:34 私、粉の餡、好きなんですよ~pekoさんのパン、ほんとにおいしそう~カメラの腕も良いですよね~!光のあたり具合なんて、雑誌のグラビアみたい 返信する 規約違反等の連絡
いらっしゃいませ~
コメント有り難うございま~す。
やっとこの頃アンを包んめるようになった、鈍な私です。
いろいろまだ分らない事だらけで戸惑ってばかりなんです
これからもどうぞ宜しくお願いします
ホントに美味しそうなあんぱん(*^ ^*)
フカフカつやつやで…( ̄¬ ̄)じゅるっっ
私もあんぱん作りたくなっちゃいました♪
他の日記にも素敵な写真がたくさん… 写真キレイに撮られていますね!
私も写真上手く撮れるようになりたいです(^^;
お褒めのお言葉、甘えてお受けする事にします
でも行き詰っています、パン作り
レパートリーが少ないから・・・
レシピの本を買ってこようかな~
同じパン なんて申し訳ないわ
貴女から見れば小学生が作ったようなもの
作るのが趣味なんです
自分の好みをさておいて家族の好みに合わせるなんて優しいですね
一応は聞きますが、作るパンは私好みになります
私も粒あんの方が
パン作りは教室には行ってないし、基本は何も分からないの
レシピの本を見て作り、失敗しては挑戦の繰り返しです。失敗がこんどこそって感じです
びっくりです。
写真を見て「おいしそー」って、しばらく見つめてて、どこで買ったのかなって初めて文章を読み出したら、ななななんと、pekoさんの手作り!
こんなの作れるなんて、うらやましいです。
ちなみに私はつぶあん派です♪
たくさんの種類があるパンの中で、同じ日に同じあんぱんを焼くなんて!www
私 実はこしあんが好きなんです。
でも家族・友達みんなつぶあん派なので、作る時はつぶあんでw
あんは 私はどちらかと言うと粒の方が好きかな?
でも これもおいしそう・・・
pekoさんすごいですね
パンも焼いて ピザも焼いて・・・
pekoさん 欲しい~~!(笑)
袋のあんは全部作ってしまい、残った分は分けて冷凍しておきました。
ふかふかパン、こなみさんならもっとすてきに出来ますよ~
後で思ったことですが、ゆであずきの缶詰を少し入れるとつぶあんになりますよね、そういう手もあるんだ
粉のあん お好きだったんですか~
心配をよそに美味しく出来て嬉しかったです
写真を撮るのも難しいですね。
テレビだったと思いますが、照明も特殊な光りを使って如何にも美味しそうに見える撮りかたをしていましたよ。
粉の餡は、使ったことありません。
この間、袋に入ってるのを買って、あんぱんは何度も作ったんですが、冷凍できるということで、まだ少し残してあります。
わたしも、また作ってみようかな。^^
でも、こんなにやわらかそうに、おいしそうに作る自信、ないな~
pekoさんのパン、ほんとにおいしそう~
カメラの腕も良いですよね~!
光のあたり具合なんて、雑誌のグラビアみたい