ちょっと珍しいモノをお目にかけたいと思います。
・・・というよりブログのお友だち そよ風つうしん(森のどんぐり屋さん)
の記事に刺激を受けたのでアップしました。
昨年旅行好きの姪がお土産に買って来てくれたものです
砂漠の砂です。
左から・・・サハラ(アフリカ・リマ) ・ ゴビ(モンゴル) ・ タクラマカン(ウイグル)
大きくしてみますね。
サハラ
ゴビ
タクラマカン
サハラの砂とグラニュー糖との比較
薔薇・(砂漠の薔薇)重さは200g
高価なものらしいです
・・・というよりブログのお友だち そよ風つうしん(森のどんぐり屋さん)
の記事に刺激を受けたのでアップしました。
昨年旅行好きの姪がお土産に買って来てくれたものです
砂漠の砂です。
左から・・・サハラ(アフリカ・リマ) ・ ゴビ(モンゴル) ・ タクラマカン(ウイグル)
大きくしてみますね。
サハラ
ゴビ
タクラマカン
サハラの砂とグラニュー糖との比較
薔薇・(砂漠の薔薇)重さは200g
高価なものらしいです
ごめんなさい、コメントするのが、抜けて
不思議ですね、場所によって砂が違っていたなんて・・・
取り巻く環境によるのでしょうか・・・
自然界には分らない事が、未だたくさんあるのでしょうが、姪のお陰でホンの少し学習しました。
来ていただくお友達にも見ていただいて、アップして良かったと思います
砂漠の砂もこんなに違いがあるとは思っても見なかったです。
それにしても「砂漠の薔薇」上手く言ったものですね
花びらが複雑に開き、ただただ感心するばかり。
自然が作る形、目を見張るものがありますね。
砂漠の花が出来る事自体不思議でなりません。
薔薇がどんな状態で見つけられるのか、見てみたいものです
世界の砂漠の砂や薔薇を、直に手に触れることが出来たのも姪のお陰でです。
サハラは見たところ粉末に見えますよ。
他の2本を比べると、見た目もやはりサハラは小さい粒子。
砂漠の薔薇はサハラの砂だということです。
どれぐらいの年数でこのような形になるか・・・
私も知りたいです
pekoさん 珍しいものを 見せてくださって 有難うございます。
砂漠の砂でも 場所によって こんな 違いがあるんですね。
砂漠の薔薇!! 神秘的です。
ざらめのような砂も、砂糖の漢字の訳が、少し理解できましたぁ~
世界をまたにかけて、旅行されるっていいですね。
珍しいこと珍しいものが、手に取るようにわかるのですから~
砂 グラニュー糖よりこまかいとは恐れ入りました。
そして「砂漠の薔薇」に興味津々
すごい神秘的ですね。これってどうやって出来るんでしょうね?不思議
砂漠の砂をアップされていた「森のどんぐり屋」さんのお陰で陽の目を見た、、、て感じです
「薔薇」は普通にケースに入れて飾っています。
硬さは石と同様、とても硬いです。
どの砂漠の「薔薇」かを聞いとけば良かったですね。
自然が作る不思議な造形、想像もできないほどの年数を経て出来上がったのでしょう
私も同感、
こんなに大きさが違うなんて、驚きです。
砂漠の薔薇・・・上手くいったものですね。
自然の造形といっても信じられません。
砂漠の砂の大きさなんぞ、考えた事もなかったです。
サハラは粉末の様でも、レンズを通すとちゃんとした形をしています。
「ゴビ」は日本にも影響のある「黄砂」が起こる砂漠なんですって、、、
場所によってこんなに砂の粒が違うのですね。
不思議。
何がどうなってこんな違いが出るのでしょう。
薔薇のお花も不思議としか・・・
こういう自然界の謎に触れるのは楽しいですねd(^_^o)
感激しながら拝見しています。
「薔薇」はどの様に保存されているのかしら?
固さは???なんて色々と子供のように質問したくって…興味深々の画像です。
砂 どんぐり屋さんのブログを見て驚きでした。
粉末を顕微鏡で見ると大きい粗目に・・・
凄い発見を教えて頂いて有り難うございました。
そのお蔭で姪にもらった「砂」が価値あるものと思います。
「砂漠の薔薇」は知ってはいましたが、実物を見るのは初めてです。
遥か彼方に存在するものを、手に触れる機会を作ってくれた姪に感謝です
おもしろい!
それぞれに違う形状なのですね!!
驚きました!!
砂、面白いです。
それぞれに色も質感も違っていますね。
どんな歴史をもっているのやら・・・砂の歴史は東洋史のもっともっと以前にさかのぼるのでしょうね。
すごい大ロマンです!!
砂漠の薔薇も立派なもので、これだけのは、本当に高価だと思います。
大切になさってね。