Qさんのスポーツ日記

自身のチャリなどスポーツネタを徒然なるままにしたためます。

観戦記:カープまさかの3連勝で交流戦を終える!!

2010-06-14 13:34:25 | プロスポーツ
2010年 プロ野球セ・パ交流戦 一度も観戦したことがなかったのと、家族から西武ドームへ行ってみたいという声もあり、カープvsライオンズの最終戦を観戦した。
内野一塁側指定席をネット予約したが、2日前から次女が発熱。一時はあきらめたが、何とか回復したので強引にで出かける。


6月13日(日) 22℃ 西武ドーム球場

イチかバチかのマエケン先発を期待してネット予約していたが、7日(月)に21失点&10連続被安打(ヤクルトとシンクロニシティの日本記録)で大敗した時のローテーションの日本海溝にぶつかる。よって先発投手は前試合8失点KOのジオ。長女のお気に入り栗原選手も2日前に骨折が発覚し欠場。何も良い要素がない中、折角とったチケットなので無駄にするのも忍びなく、「西武ドーム」見学を目的にしてみた。

ところがどっこい  試合が始まると、西武が予想以上に低調。前日も帆足が撃ち込まれたが、この日も夜王 岸投手が貧打のカープ打線に捕まる。(やはり昼に弱い?)
好調の梵選手は別にして、フィオにタイムリーを打たれ、ヒューバーには奇跡の2ランホームランを被弾。
先発ジオ投手も適当に球が荒れ、一発を浴びるものの何とかもちこたえ、中継ぎから代理クローザーのベイルに繋ぎ、ヒヤヒヤものだったがセーブをマーク。

結果からみると、カープの助っ人陣が(めずらしく?)活躍しての勝利
こんなシーンは予想してなかったので、勝利後のハイタッチシーンを記念に
(列の先頭でベテラン前田智が出迎えている)
昨年9月にルイスの完封劇(神宮球場)を見て以来の勝ちゲームでした。カミさんにおいては「黒田が投げた時以来の勝ち試合」だったらしい・・・(何年前なんだ?)

カープまさかの最終戦勝利(しかも3連勝)で交流戦を終える


帰宅後は腰越の「一風堂 湘南SEA SIDE店」にてを採る。
私は「一風堂からか麺」辛さが「ふつう・一辛・二辛・三辛」から選べるので「一辛」を食し、替え玉(25周年記念で一皿25円のスペシャルプライス)も一皿たいらげた。(まぁ元々替え玉 25円/皿にひかれて行ったんだけどね)
次女とカミさんは「白丸元味」で長女は「つけ麺」をオーダー。子供たちがそれぞれ少しずつ残したので、私が残飯整理。結果的にはオーダーした全品を味わえた。
一年ぶりに一風堂を味わったが、やっぱりウマイね。サイドメニューでたのんだ「一口ギョーザ」も子供達に絶賛されてた。味とジューシーさに加え、子供に食べやすいサイズであるのもポイントの一つ。

ということで、久しぶりのカープ勝ちゲームを堪能した一日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草野球2010 ケガ復帰後は練習から(第12節)

2010-06-14 10:29:45 | 草野球2010
第11節はケガが回復せずお休み。このところ歳のせいか休みがちだ。二週間ぶりの野球は、チームメイトの希望もあり、最初の2時間は全体練習に時間を割く。


6月12日(土) 27℃ 13-15時 かなり暑かった

◆練習メニュー
 1.ハーフバッティング(ランエンドヒットを意識したゴロ打ち)
 2.牽制&盗塁練習
 3.外野手バックホーム(ランナーつき)

いきなりバッティングピッチャーに指名され、60~70球投げ込み。(やや疲れ)
バッティング練習では最初のバントが決まらず少々焦り気味。
その後の牽制&盗塁練習で、かなりバテる。(ヘッドスライディング&ダッシュ)
守備練習ではノッカーをするが、つかれて使い物にならず・・・

その後は練習のおさらいという事で、練習試合をくみ練習の成果を確認。
自身は送りバント失敗もあり、ダメダメでした。

1試合目:vs Vents 16-0 勝利 光が丘運動場D面

ちょっと対戦相手が弱すぎた。先発穴口は4回を投げパーフェクト。そのまま続投させたら90%以上の確率で完全試合だったろうが、練習にならないので市村に交代。
市村も好不調の波が激しいが、何とか無失点で投げ終える。
打線は相手のエラーも絡み、16得点で大勝。ただしバントミス(俺)やサイン見落としがあり、内容的には反省点多数。

1打席目:一死1塁 捕飛(送りバント失敗)
2打席目:無死2塁 犠打(送りバント成功)
3打席目:無死なし 四球(1盗塁1得点)
4打席目:無死12塁 二ゴロ(Hit&Run成功)


この日は2打数0安打(1盗塁1得点) バントの失敗が余計だった(反省)
バッティングセンターでバント練習してみますかね。

<2010個人成績 6/12>
打者/打率.229(35-8) 打点:9 本塁打:0 二塁打:0 三塁打:1 出塁率.451 長打率.286
   試合数:17 打席:53 盗塁:11 得点:12 四死球:15 三振:9 犠打:3 併殺:0
投手:防御率2.67 自責点:7 登板試合数:6 0勝1負0sv 投球回数:18回1/3 失点:15 与四球:7 奪三振:11

いつもより倍疲れた一日だった。帰宅時の電車の乗り換えがきつかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする