先週は西武ドームへ遠征(?)したので、チャリはお休み。2週間ぶりとなったが、昨日の野球2試合の疲れからか足が重い。ただ雨の多い時期なので、降っていなければ乗れる内に乗っておかないと・・・という思いから、ノルマ達成に向けて気持ちを奮い立たせてスタート。
出発時は子供達が図書館へ本の返却に行くというので、途中まで御供。13時半前から解放されたので、気持ちを弾ませてスタートしたものの、いきなりの強いアゲインスト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
足取りの重さと天気も読めないので、とりあえず小田原まで行って、天気と相談しながら目的地を決めようと考えた。大磯辺りで雨が強くなったんで引き返そうかと思ったが、「どうせ通り雨だろう」と見切ったのが良かった
小田原に入ると雨はやみ、降ってきそうになかったので、目的地を「真鶴半島」に変更。
途中の根府川とかまでは、何度か来てたが、真鶴へは約1年ブリ。前回は旧道のクネクネUp&Down roadだったが、今回はR135で南下。割とすんなり真鶴へ到着。(風はキツかったけどね)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
真鶴半島の突端まで行ってみようかと思ったが、スタートが遅かったので断念。
16:15に真鶴駅から帰路へつく。帰りはフォローウィンドにのって良いペースで帰ってこれた。18:15には辻堂 海浜公園辺りにいたので、かなりハイペースだった様だ。(でも風のおかげなのが素直に喜べないところだ
)
6月20日(日)
28℃くらい
この日の走行距離⇒100.8Km
往路:藤沢羽鳥~R134平塚~大磯~二宮~小田原~R135~真鶴半島(50.4Km)
復路:真鶴半島~R135~小田原~二宮~大磯~R134平塚~藤沢羽鳥(50.4Km)
★6月の走行距離 283.3Km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
[走行List]
(1) 82.5km:城ケ島往復
(2)100.0km:表ヤビツ・裏ヤビツ・宮ケ瀬
(3)100.8km:真鶴半島
途中の小田原 箱根口のセブンで休憩した時、見知らぬおじさんから、「すっごい汗だね~ 自転車ってそんなに運動になるの~?」と感嘆された。確かにこの高温多湿の条件で長袖着て走ってたら、相当汗
出ます。帰宅時に体重測ったら前夜から▲2kgで、独りほくそ笑んだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
は真鶴半島から湯河原/熱海方面を撮影。次回は「いくゾ
」という決意を込めて。次週もがんばってノルマ400km達成を目指す。
出発時は子供達が図書館へ本の返却に行くというので、途中まで御供。13時半前から解放されたので、気持ちを弾ませてスタートしたものの、いきなりの強いアゲインスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
足取りの重さと天気も読めないので、とりあえず小田原まで行って、天気と相談しながら目的地を決めようと考えた。大磯辺りで雨が強くなったんで引き返そうかと思ったが、「どうせ通り雨だろう」と見切ったのが良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
途中の根府川とかまでは、何度か来てたが、真鶴へは約1年ブリ。前回は旧道のクネクネUp&Down roadだったが、今回はR135で南下。割とすんなり真鶴へ到着。(風はキツかったけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
真鶴半島の突端まで行ってみようかと思ったが、スタートが遅かったので断念。
16:15に真鶴駅から帰路へつく。帰りはフォローウィンドにのって良いペースで帰ってこれた。18:15には辻堂 海浜公園辺りにいたので、かなりハイペースだった様だ。(でも風のおかげなのが素直に喜べないところだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
6月20日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
往路:藤沢羽鳥~R134平塚~大磯~二宮~小田原~R135~真鶴半島(50.4Km)
復路:真鶴半島~R135~小田原~二宮~大磯~R134平塚~藤沢羽鳥(50.4Km)
★6月の走行距離 283.3Km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
[走行List]
(1) 82.5km:城ケ島往復
(2)100.0km:表ヤビツ・裏ヤビツ・宮ケ瀬
(3)100.8km:真鶴半島
途中の小田原 箱根口のセブンで休憩した時、見知らぬおじさんから、「すっごい汗だね~ 自転車ってそんなに運動になるの~?」と感嘆された。確かにこの高温多湿の条件で長袖着て走ってたら、相当汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)