


厚着をしたが厳しい冷え込みに手足が凍える

この日からカミさんの(パートの)シフトが変わり、午後出社となった。
ということで昼までに帰宅する必要がなくなったので、思う存分 遠出することに決定。
目的地は伊豆高原の先にある「赤沢温泉郷」。近く仕事でもいくことになるので、下見を兼ねて・・・。
▼自宅~小田原~熱海~伊東:
小田原まではいつもよりユックリ目で1.5時間で到着。長い行程を考えて体力温存。
途中 小田原で朝飯。カップうどん118円+焼き

湯河原~熱海~伊東までは、予想通りのタイムで4時間弱で到着。
▼川奈~伊豆高原~赤沢温泉郷:
ここからは未知の領域。ふと行き先の川奈方面を見つめると、遠目にも激坂が待ち受けているのがわかる。
少し腰が引けそうになったが、せっかくなので決意を固め挑んでみる。
川奈を越えた辺りから、安易に考えていた自分に気付く。激坂を登り切った後は、延々と続く長い登り。
終わりが見えない登りを漕ぎ続け、ようやく峠と思しきところへ到着。しかし下りになったと思ったら、これがまた長い。
帰りに反対側から登ると思うとウンザリ

伊達に伊豆「高原」って名前が付いてるワケじゃない。こんな海の近くなのに、ここまで登らすとは・・・。ナメてました すンません

程なく目的地の赤沢温泉郷に到着。日帰り温泉館まで進んだところでサイコンに目をヤルと距離が丁度100.0km

100km届くかなぁ? 足りなかったら100kmになるところまで進もうなぁ・・・かと思ってたら、偶然にもちょうど良い所で到達。
写メ(

最初だけ暑かったが、慣れてくると良い湯加減。冷え切った体には最高の癒し。15分もマッタリしてしまった

▼(折り返し)赤沢温泉郷~伊豆高原~伊東:
帰り道もがんばって長い登り坂を克服し、川奈付近(吉田)のすき家で昼食。
昼 飯:牛丼250円+トン汁サラダセット160円=計410円
ん・・・? なんだか膝が痛みだしてきた気がする・・・
▼伊東~熱海~小田原~二宮:
気のセイではない。本当に痛みだしてきた。最初は右膝だったが、左膝の方もひどく痛くなってきた。
疲れた所に、伊東~熱海間・熱海~湯河原間のアップダウンで膝を酷使したようで、かなりの疲労蓄積。
小田原の手前あたりから力がはいらなくなり、軽めのギアで回転力と惰性で進む。
二宮の押切坂でついに耐えられなくなり


オヤツ:缶コーヒー120円+肉まん126円+とろふわプリン110円 計356円
深夜番組で紹介していた「とろふわプリン」を試してみると、確かに不思議な触感。
しかも旨いではないか


後は惰性で、自宅まで何とか辿り着く。途中 何台かのチャリに道を譲った

◆12月19日(日)





往路:藤沢羽鳥~R134平塚~小田原~真鶴~熱海~伊東~伊豆高原~赤沢温泉郷(100.0Km)
復路:赤沢温泉郷~伊豆高原~伊東~熱海~真鶴~小田原~R134平塚~藤沢羽鳥(100.0Km)
★12月の走行距離 438.7Km


[走行List]
(1) 85.9km:横浜Half-Walker
(2) 82.4km:三崎の朝市
(3) 70.4km:小田原城往復練習
(4)200.0km:赤沢温泉で足湯

家に着いたのは16:45頃。もう日が暮れかけてた。思えば夜明け前から出発し、暗くなるまでサイクリングを満喫。
とても疲れて足も痛いが、朝から晩まで遊んで何とも贅沢な一日だった

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます