魚介を美味しく食べるレシピ

魚介を使ったレシピを紹介していきます。
旬の魚や季節にあった料理など、ご家庭で楽しんでチャレンジしてみませんか?

鮎の南蛮漬け

2011年07月26日 | ~あゆ~レシピ

渓流釣りが好きな人には同じみの「鮎(あゆ)」。

うっすらと黄色をしているのが綺麗ですよね。

6月の解禁が有名ですが、実は”土用鮎”と言われる土用の頃(つまり今!)がもっとも成熟して美味しいんですよ。
地域によって美味しい時期は異なりますが、東北では7月から8月が旬といわれています。

塩焼きが一番ポピュラーかと思いますが、唐揚げや煮付けも美味しい川魚です。

そこで今日はさっぱりとしたレシピをご紹介します。



鮎の南蛮漬け


[ジャンル]


和食



[難易度]


★★★☆☆




[調理時間]

20分








[[ 材料と分量 ]]・・・3人前




  • 3尾



  • 玉ねぎ(中)

  • 1/2



  • 長ねぎ(細め)

  • 1本



  • レモン

  • 1/2個



  • 片栗粉

  • 少々



  • たかの爪

  • 少々



  • 2杯酢

  • (酢1/2カップ、醤油大さじ2、みりん大さじ2)



  • 塩こしょう

  • 適量





[[ 手順 ]]

下準備



作り方



1 )
アユは包丁の刃で表面のぬめりを取り、3枚下ろしにし、水分を取り除きます。



2 )
3枚におろしたアユはキッチンペーパーで水気をとり、塩こしょうで下味をつけて片栗粉をまぶしておきます。



3 )
レモン・玉ねぎは薄くスライスし、長ねぎは3cmに切ります。



4 )
中温の油でじっくり揚げます。

一度油から上げ、今度は高温でカラッと揚げます(2度揚げ)



5 )
揚げたあゆは、玉ねぎ・ねぎ・レモン・刻んだたかの爪と一緒に2倍酢に漬け込みます。

味がなじんだらできあがり。



1度作ると2・3日もつ南蛮漬け。

2度揚げと、揚げたあとすぐに漬け込むのがポイントです。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 料理教室の試作をしてきました! | トップ | 弘前ねぷた祭開幕!1日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

~あゆ~レシピ」カテゴリの最新記事