
今日は、スピードメニュー、『アンチョビとキャベツのパスタ』
パスタもキャベツも時間差で一つの鍋で茹でるので、
時間も洗い物も節約できます。
辛いのがお好きな方は、鷹の爪の量を調整してくださいね。
パスタは規定の時間より1・2分短めに茹でると
できあがりが丁度いい感じに。
キャベツはきも~ち柔らかめに仕上げると味のなじみもいいし、
パスタとの絡みもよくなると思います。
アンチョビの塩分があるので、味付けは最後に。
では、いただきます!
- [ジャンル]
イタリアン
- [難易度]
★☆☆☆☆
- [調理時間]
- 10分


- アンチョビ フィレー
- 1/2缶
- キャベツ(小)
- 1/4個
- パスタ
- 140~150g位
- にんにく
- 1かけ
- 鷹の爪
- 1/2本位
- オリーブオイル
- 大さじ2~3
- 塩
- 少々
- ブラックペッパー
- 少々
下準備
作り方
1 )
キャベツは芯を除いてざく切りに、にんにくはみじん切りに、鷹の爪は種を取り除いて小口切りにします。
2 )
パスタを茹で始めます。茹で上がりの1・2分前にキャベツを入れ、一緒にゆでます。
3 )
フライパンににんにくとオリーブオイルを入れ弱火にかけ、じっくりと香りがでるまで加熱します。
4 )
アンチョビを入れ少し表面を焼くような感じで加熱します。この時少しアンチョビをほぐしておきます。
5 )
鷹の爪とパスタの茹で汁をお玉で2~3杯入れ、沸騰させ乳化させます。
6 )
最後に茹で上がったパスタとキャベツを入れ、よく混ぜ合わせ、塩とブラックペッパーで味つけして完成。
最後にポチポチお願いします^^;

ランキングに参加中です