魚介を美味しく食べるレシピ

魚介を使ったレシピを紹介していきます。
旬の魚や季節にあった料理など、ご家庭で楽しんでチャレンジしてみませんか?

鱈とニラのピリ辛煮

2011年12月19日 | ~タラ~レシピ

旬の鱈はお鍋もいいですが、今日は煮物にしてしまいましょう!
玉ねぎ、にらと一緒に甘辛くさっと煮付ければ、あっという間にもう一品。
唐辛子の赤で彩りも豊かな仕上がりです。

★材料(2人分)

・生たら・・・2切
・にら・・・1束
・玉ねぎ・・・1個
・赤唐辛子・・・2本

<調味料>
・しょうゆ・・・大さじ2
・砂糖・酒・・・各大さじ1

★作り方

①鱈は骨を取って一口大のそぎ切りにする。

②にらは5cmほどのざく切りにりする。

③玉ねぎは1cm幅の半月切りにする。赤唐辛子は種を取って粗く刻む。

④鍋に調味料、水1/2カップ、玉ねぎ、赤唐辛子を入れて2~3分煮る。

⑤玉ねぎがしんなりとしたら、たらを並べ入れ、さらに2~3分煮る。にらを加え、火が通ったら器に盛る。

⑥チンゲン菜を敷いた皿にもりつけ、完成!!

【レシピ考案】株式会社弘前丸魚 【カロリー】137kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱈せんべい

2011年12月16日 | ~タラ~レシピ

お魚が苦手な子も、おせんべいにすると喜んで食べてくれます。
今回はタラを使ってせんべいにしましたが、白身魚ならなんでもおせんべいに出来ます!

新しい魚の食べ方にレッツトライ!

★材料(作りやすい分)

・生鱈薄切り・・・作りやすい分量で
・片栗粉・・・適量
・油・・・適量
・塩・・・適量

★作り方


①生の鱈をお刺身の要領で薄い切り身にします。※白身魚ならなんでもOK!


②片栗粉をまぶし、めんぼうで叩きながら薄く延ばします。
※このとき、カレー粉もまぶすとカレー味のせんべいになります。お好みでどうぞ!


③薄く延ばしました。薄いほうがからっとあがります。


④油でからっと2度揚げします。


⑤おいしそうなキツネ色に揚がったら、塩を振って出来上がり。

【レシピ考案】株式会社弘前丸魚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しだらのピリ辛スープ

2011年12月15日 | ~タラ~レシピ

鱈が旬の季節ですが、今回は干しだらを使った料理をご紹介します。

棒たら、干しだらなど、鱈を干した食材を使います。
酒のおつまみとしてもよく目にしますよね。

一度干した物は旨みぎゅっと濃縮していて美味しいですよね。
干しいたけ、切り干し大根、干物…などなど

干しだらを使ったスープは、少し前には韓国の「プゴク」としてブームになりました。二日酔いに良いそうですよ。

忘年会シーズンですので、二日酔いのときにはこのスープを作ってあげると良いかもしれませんね!

★材料(5人分)

・干しダラ・・・50g
・長ネギ・・・1本
・キムチ・・・100g
・卵・・・1個
・しょうゆ・・・大さじ1
・ごま油・・・大さじ1
・料理酒・・・大さじ1
・水・・・1000ml
・鶏がらスープの素・・・大さじ1
・紹興酒・・・大さじ1
・塩コショウ・・・適量
・白ごま・・・お好みで

★作り方


①干しダラは水で戻し、食べやすく裂いておきます。戻したら、しょうゆ・ゴマ油・料理酒を入れて、手で良く揉み込んでおきます。

②ネギは斜め薄切りにしておきます。


③戻した干しダラを鍋で炒めます。香りが出てきたら水を加えます。


④沸騰してきたらアクを取り、鶏ガラスープの素・紹興酒・キムチを入れます。


⑤ネギを入れて軽くしんなりしてきたら、溶き卵を入れて塩コショウで味を調えて完成です。お好みで白ゴマを入れていただきます。

干しだらは、お酒のおつまみ以外にも、スープに入れるなどすれば立派な料理になります!
また、韓国では「プゴク」と呼ばれ二日酔いに良いとされています。

【レシピ考案】株式会社弘前丸魚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40回 おさかな食育クッキング  参加者募集!

2011年12月09日 | 料理教室


【 参加者募集中 】
おさかな食育クッキング ~旬の魚 いただきます♪~

「もっとお魚を食べてもらいたい!」
「知ってもらいたい!」


これをコンセプトとした食育運動を
「おさかな食育クッキング」を通して行っています!
親子で食育に取り組んでみたい方、
家族の食育を充実させたい方…などなど
興味のある方であれば、どなたでも参加できます。




【対  象】
「食育に興味・関心のある親子または一般 40名」
旬のおさかな料理を作ることを通して、親子で食育に取り組んでみたい方、家族の食育を充実させたい方
(応募者多数の場合は抽選させていただきます。)

【日  時】
2012年1月28日(土)11:00~14:00(予定)
※10:45分から受付をいたします。

【場  所】
東北女子大学 調理学実習室 
〒036-8530 青森県弘前市清原1-1-16

【食  材】
1月の旬のお魚 たこ、ぶり、しじみ
(食材は変更になる場合がございます)

【参加費(当日徴収)】
・一般参加 1人500円
・親子参加 1組500円(1組最大3人まで)
        対象:小学生以下の子供とその保護者

【講  師】
東北女子大学

【持ち物】
エプロン・三角巾・ハンドタオル。
試食がありますので、ご自由にお飲み物をお持ち下さい。

【募集締切】
2012年1月16日(月)

【お申込み・お問合せ】
㈱弘前丸魚「おさかな食育クッキングプロジェクト」
TEL:0172-27-2345
メール:webmaster@hmaruuo.co.jp
(参加のお申込みは、電話・メールでお願いいたします。)

ホームページ(PC専用):
http://www.hmaruuo.co.jp/senshuraku/ryouri.html

-----------------------------------------
主催:弘前水産市場活性化協議会
後援:弘前市・(株)弘前丸魚
講師:東北女子大学
-----------------------------------------


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鱈と白子のお吸い物

2011年12月08日 | ~タラ(白子)~レシピ

先日の「おさかな食育クッキング」で作ったレシピ第4弾。
(レシピ考案:東北女子大学

冬は真鱈のおいしい季節です。温かい汁にしてたっぷりと味わいましょう。ねぎやエリンギを加えることで栄養バランスもよくなります。
花麩を加えるとぐっと華やかになります。





真鱈と白子のお吸い物


[ジャンル]


和食



[難易度]


★★★☆☆




[カロリー]

115kcal








[[ 材料と分量 ]]・・・4人分



  • 真鱈

  • 1切れ(140g)



  • 真鱈の白子

  • 200g



  • 絹ごし豆腐

  • 1/2丁



  • 長ねぎ

  • 1/2本(50g)



  • エリンギ

  • 1本(50g)



  • 花麩

  • 8個




  • 大さじ1



  • 【混合煮出し汁】

  • 600ml



  • ┣水

  • 700ml



  • ┣かつおぶし

  • 7g



  • ┣昆布

  • 7g



  • 【A調味料】




  • 淡口しょうゆ

  • 大さじ2




  • 小さじ1/4




  • 大さじ1





[[ 手順 ]]

下準備



1 )
鱈は骨を取り除き、一口大に切ってバットに並べて酒(大さじ1/2)を振りかけておく(臭み消しのため)



2 )
白子は身を傷つけないように気をつけながら、キッチンバサミで

筋を取り除き、一口大に切る。

これをボールに入れ、塩水でふり洗いしてザルにあけ水気を切って臭み消しのために酒(大さじ1/2)をふりかけておく。




作り方



1 )
鍋に水を入れ、キッチンバサミで切り込みを入れた昆布を入れて火にかける。

沸騰直前に昆布を取り出し、かつおぶしを入れる。

大きくかき混ぜ、ひと煮立ちさせたら火を止める。

かつおぶしが沈むまで放置。キッチンペーパーでかつおぶしを濾したら【混合煮出し汁】が完成。




2 )


長ねぎ・・・斜め切り

エリンギ・・・薄切り

絹ごし豆腐・・・食べやすい大きさに賽の目切り

花麩・・・水に付けてもどしておく




3 )
鍋に混合煮出し汁を入れて、沸騰前に火を弱めて真鱈とエリンギ、絹ごし豆腐を入れてサッと火を通す。そこに、白子を加えて【A調味料】で味を調える。




4 )
1分ほど汁を温めたら長ねぎと花麩を加えてできあがり。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする