北九州八幡から発信
八幡、やはた、やわた、はちまん
「やから様」が帰ってきた。
以前、紹介した八幡西区上上津役・上の原の「やから様」、
国道の拡幅工事で、何処かに引越されていましたが、
どうやら、涼天満宮のようでした。
8月頃装いも新たに、無事、お帰りになりました。
(祠が新しくなりました。)
以前、鎮座していた場所は歩道になり、
まだ完全整備されていませんが、
その後ろの崖を造成して、これで安住の地となったのかな?
源平の由緒ある郷土の史跡ですから、
粗末にならない様にしたいですね。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
今月の初め、
最後まで残っていた以前鎮座していた場所・小山が取り壊されました。
そして、バラスを敷いて整地されました。
年度内までには、
ここの直前まで出来上がっている歩道と合流して舗装されます。
車道も広くなります。この歩道は車道に、新しい歩道は信号の左側に、
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
↓ 以前の「やから様」です。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
ここは黒崎(宿)より、約3キロ地点の長崎街道です。
近くには「涼(すずみ)天満宮」があります。
菅原道真公が、大宰府に向かう途中、この地で休憩され、
松を植えられたと伝えられています。
この辺りの長崎街道です。
最近整備され、プレートも埋め込まれました。
(クリックで大きくなります。)
「やから様」については以前も紹介しましたが、こちらをご覧下さい。
「やから様(上の原にまつわるお話)」
最近、ここも我が徘徊コースとなりました。
朝夕は、ぐっと冷え込み、いつもこの時期に体調を崩します。
チョット風邪気味です。
頼りは、我が秘法「たまご酒」なんだが、・・・
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
コメント ( 17 ) | Trackback ( 0 )