北九州八幡から発信
八幡、やはた、やわた、はちまん
唐津へ
唐津のひな祭り(ひいな遊び)が始まりました。
初日の22日に行ってきました。(ウォーキングです。)
唐津の街を本格的に歩くのは初めてです。
魚屋町という所です。
ここの「ギャラリー魚や町」では、江戸時代のお雛様が飾られていました。
安政5年の作品。京都御所の紫宸殿を模した「御殿雛」
他にも古いお雛様がいっぱい!
唐津城です。 築城当初は、天守閣は無かったそうで、
昭和41年に文化観光施設として天守閣が建てられたとか。
(う~ん、考えさせられるなぁ!)
この日はチョット霞んでいたが、天守閣からの眺めは抜群です。
玄界灘に浮かぶあの島は、有名な宝当神社のある高島です。
へぇ~!初めて見ました。 勿論、行ったことはないです。
遠く離れているけど、高い所からだけど、
お賽銭は、あげられないけれど、
ジャンボが当たります様にと、
「二礼・二拍・一礼」で参拝しました。
ウォーキングだから、こんな所も歩きます。
海岸に近い旧武家屋敷通り
ここは旧高取邸、炭鉱王として成功した高取伊好の旧宅で、
国の重要文化財の指定を受けているそうです。
唐津といえば「唐津くんち」、
その曳山が展示(保存)されていました。
一度は見たい祭りです。(秋、11月頃かな?)
建築家の辰野金吾博士、
東京駅など数々の作品を残していますが、
郷里の唐津にも、ちゃんとありました。旧唐津銀行本店です。
ここも、ひな祭り会場で中を見学出来ました。
宝当神社の参拝が効いたのか? 一億円の札束を発見!
「どうぞ触って抱えて下さい!」の張り紙が、
レプリカでしたが、重さは実際のと同じだそうで、約10キロ、
勿論、抱えました。 おっと!足がよろけた!
ジャンボに当たったら、50キロです。う~ん!持てんなぁ?
予定変更して? 3Kg(3,000万円)でいいですと、
宝当神社の方に向かって参拝し直しました。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
唐津の街は城下町です。
武家屋敷は整然とした住宅街に、とても感じのいい街です。
ウォーキングは約6kmでしたが、
随所随所で、お雛様を見てたら、3時間近くかかりました。
スタート時は少し寒く感じたが、
気温はぐんぐん上がって20℃に、
早春の2月、いい汗を流してきました。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )