今朝の地方新聞に、終戦後旧満州に残された173万人の日本人の救出に貢献した、ある日本人のことについて書いてありました。
当時、旧ソ連軍による暴虐がひどく、この日本人達の貢献により手配されたGHQの救出船、その他自力によって無事帰国した日本人は100万人程だったそうです。
その他旧ソ連軍による"どさくさにまぎれた悪行”には、カラフトからの引揚げせんの撃沈なんか数多くのものがあります。
ここで私にとって不思議なことがあります。
日本は中国、韓国から戦後68年間、ずーと戦争責任を問われていますよね。
どうして日本は、ソ連に対してこう言った責任を問わないのか、アメリカに対して原爆を落とした責任を問わないのか。
私は不思議に思いますが。
やはりこれも日本の他国とは全く違う文化からきていることだと思います。
日本の文化は、“恥”の文化です。
つまり、“恥ずかしいことをしてはいけない”と言うことに重みをおいた独特の文化なのです。
“腹きり”、“出る釘はだめ”なんかは、この文化によると思います。
日本は太平洋戦争を起こした責任(恥ずかしいことをしたと言う)を感じているため、戦争どさくさのまぎれた他国による、非道徳的行為に目をつぶっているのだと思います。
そのように考えるのは日本だけだと思います。
このグローバル化時代、責任のなすりあいの時代です。
これが他国だったら、膨大な被害金(ゆすり、たかり)を要求していたことでしょう。
正当な戦争なんてありえない。
前にも言ったように戦争は、“悪魔 対 準悪魔”の戦いである。
それがいつまでたってもわからないのが、わが第2の祖国アメリカですが。
自分達は、正当な正義のために戦争をしていると思い込んでいるアメリカ。
親子で、2回にわたって戦争をおっぱじめたブッシュ大統領なんかは、しばらくの間、単純なアメリカ人達に英雄化されましたが、最近は冷静になった市民のひんしゅくをかっていますが。
だけど、戦争責任その他歴史的責任とは、何年さかのぼれば良いのでしょうかね。
日本の歴史家が言ってましたが、戦争が起こした憎しみと言うのは、200年消えないそうです。
私にしてみれば、アメリカ、ロシアに対して戦争責任を問いただし、ゆすり、たかりをやりたいがそれをやらないのは、日本の文化“恥”“武士道”を重んじているからです。
なんて私一人では、何もできませんが。
では、ちょっとめちゃくちゃな文章になりましたが、この辺で失礼します。
ハブグレのマミー
当時、旧ソ連軍による暴虐がひどく、この日本人達の貢献により手配されたGHQの救出船、その他自力によって無事帰国した日本人は100万人程だったそうです。
その他旧ソ連軍による"どさくさにまぎれた悪行”には、カラフトからの引揚げせんの撃沈なんか数多くのものがあります。
ここで私にとって不思議なことがあります。
日本は中国、韓国から戦後68年間、ずーと戦争責任を問われていますよね。
どうして日本は、ソ連に対してこう言った責任を問わないのか、アメリカに対して原爆を落とした責任を問わないのか。
私は不思議に思いますが。
やはりこれも日本の他国とは全く違う文化からきていることだと思います。
日本の文化は、“恥”の文化です。
つまり、“恥ずかしいことをしてはいけない”と言うことに重みをおいた独特の文化なのです。
“腹きり”、“出る釘はだめ”なんかは、この文化によると思います。
日本は太平洋戦争を起こした責任(恥ずかしいことをしたと言う)を感じているため、戦争どさくさのまぎれた他国による、非道徳的行為に目をつぶっているのだと思います。
そのように考えるのは日本だけだと思います。
このグローバル化時代、責任のなすりあいの時代です。
これが他国だったら、膨大な被害金(ゆすり、たかり)を要求していたことでしょう。
正当な戦争なんてありえない。
前にも言ったように戦争は、“悪魔 対 準悪魔”の戦いである。
それがいつまでたってもわからないのが、わが第2の祖国アメリカですが。
自分達は、正当な正義のために戦争をしていると思い込んでいるアメリカ。
親子で、2回にわたって戦争をおっぱじめたブッシュ大統領なんかは、しばらくの間、単純なアメリカ人達に英雄化されましたが、最近は冷静になった市民のひんしゅくをかっていますが。
だけど、戦争責任その他歴史的責任とは、何年さかのぼれば良いのでしょうかね。
日本の歴史家が言ってましたが、戦争が起こした憎しみと言うのは、200年消えないそうです。
私にしてみれば、アメリカ、ロシアに対して戦争責任を問いただし、ゆすり、たかりをやりたいがそれをやらないのは、日本の文化“恥”“武士道”を重んじているからです。
なんて私一人では、何もできませんが。
では、ちょっとめちゃくちゃな文章になりましたが、この辺で失礼します。
ハブグレのマミー