昨日のニュースで、アルツハイマーと認知症の早期発見のための血液検査が開発されたと聞きました。
イギリスのサイエンティストが発見したもので、アルツハイマーと認知症に特異的な10種類のたんぱく質を簡単な血液検査で調べ、その結果で患者が1年以内に病気を発症する確立を判断することができると言うものです。
今のところ1150人の人を使って調べた結果、90%の正確さだそうです。
おまけに、今までの高価なテストに比べて、2万円以下でできるそうです。
この検査は更なる大規模試験の後、2年後ぐらいに一般に出回るとのこと。
アルツハイマーを治すことは今現在の医学ではできませんが、早期発見により早期治療が可能になり、病気の進行を遅くすることができます。
昨日別なニュースで、カリフォルニアのオレンジが何とかかんとかと言う害虫のため大損害を受けていると言ってました。
でも面白いと思ったのは、その害虫を退治するのに殺虫剤を使わず、実験的に何とかかんとかと言う蜂の一種を使ったと言うことです。
この実験はうまく言ったようでしたが、更に面白いことはその蜂が今度は別な形で、オレンジにダメージを与えていると言うことです。
それで、今度はわざわざパキスタンまで行って何とかかんとかと言う虫を採取してきて、その蜂退治のために使用したそうです。
これもうまくいったようですが。
でも、最初に殺虫剤を、有効に使ったほうが何ぼか良いんでない。
パキスタンの虫がだめになったら今度は、どこから虫を取ってくるんでしょうか??!!
これを聞いて私は非常にアメリカ的だと思いました。
根本を直さず、カヴァーアップばかり。
パリ旅行のの写真です。
先日、パリの写真、最後のほうを間違って削除したと言いましたが、近所のキャシーが削除したファイルをリカヴァーするプログラムを教えてくれました。
無事ほとんどがリカヴァーできました。
今日の写真は、ドンペリを作っているモエット・シャンドンの酒蔵です。
品のあるおじさんがシャンペンを注いでくれました。

天井に生えている黒いものはカビではなく、埃だそうです。

全長28キロメーターの酒蔵です。



イギリスのサイエンティストが発見したもので、アルツハイマーと認知症に特異的な10種類のたんぱく質を簡単な血液検査で調べ、その結果で患者が1年以内に病気を発症する確立を判断することができると言うものです。
今のところ1150人の人を使って調べた結果、90%の正確さだそうです。
おまけに、今までの高価なテストに比べて、2万円以下でできるそうです。
この検査は更なる大規模試験の後、2年後ぐらいに一般に出回るとのこと。
アルツハイマーを治すことは今現在の医学ではできませんが、早期発見により早期治療が可能になり、病気の進行を遅くすることができます。
昨日別なニュースで、カリフォルニアのオレンジが何とかかんとかと言う害虫のため大損害を受けていると言ってました。
でも面白いと思ったのは、その害虫を退治するのに殺虫剤を使わず、実験的に何とかかんとかと言う蜂の一種を使ったと言うことです。
この実験はうまく言ったようでしたが、更に面白いことはその蜂が今度は別な形で、オレンジにダメージを与えていると言うことです。
それで、今度はわざわざパキスタンまで行って何とかかんとかと言う虫を採取してきて、その蜂退治のために使用したそうです。
これもうまくいったようですが。
でも、最初に殺虫剤を、有効に使ったほうが何ぼか良いんでない。
パキスタンの虫がだめになったら今度は、どこから虫を取ってくるんでしょうか??!!
これを聞いて私は非常にアメリカ的だと思いました。
根本を直さず、カヴァーアップばかり。
パリ旅行のの写真です。
先日、パリの写真、最後のほうを間違って削除したと言いましたが、近所のキャシーが削除したファイルをリカヴァーするプログラムを教えてくれました。
無事ほとんどがリカヴァーできました。
今日の写真は、ドンペリを作っているモエット・シャンドンの酒蔵です。
品のあるおじさんがシャンペンを注いでくれました。

天井に生えている黒いものはカビではなく、埃だそうです。

全長28キロメーターの酒蔵です。


