ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

いつのマーニーやら~

2014-07-21 | 雑念
ラジオで少し予備知識
マーニーのこと。

夏休みを夏休みらしく過ごせなくなった大人は映画でジブリを観て補う。

そしてマーニーがイギリス文学の最高傑作だということ、宮崎・高畑が関わらないジブリ作品の第一作目であるということ。

声優の有村架純がオーディションでマーニー役を勝ち取っていたこと。

主題歌を決める経緯など。

事前に聞いてみた。

今回のジブリ作品は僕にとっても今までと違う。宮崎作品にしか興味がなかった僕がジブリとどう付き合って行くのか?という節目なのだ。

ということで「かぐや姫」も観てないのに「マーニー」に行くあたりは頑なだと思う。

別に高畑嫌いでは無いんだけども。

ビデオでイイしね、かぐや姫。

その点、マーニーもビデオでイイか?とも思うが。チケットが安く手に入ったようだしジブリの次世代の意気込みを見せてもらう。

嫁なんぞは逆に「マーニー本当に観るの?」ぐらいの斜に構えている。

怒って劇場から出て行かないことを祈る。

果たしてこの夏本当の「思い出」になるのか?マーニー

そしてこれが僕のイメージマーニー

知覧のねぷた祭りは後の祭り

2014-07-20 | 雑念
昨夜はお客さんから

「知覧で祭りだった」

と聞いて初めて、知覧のねぷた祭り今日だった!と気づいた。

行きたいな~と毎年思うのに仕事で行けない。ねぷたがみたいのに!

ということで昨夜は思い切って抜け出して知覧に。

すると予想はしてたけど車が混んでいる。混んでいると言っても東京じゃあ日常の信号待ちくらいの待ち時間で流れる。

で、ねぷたが何処を練り歩くのかは知らないから音の鳴る方角へフラフラ車を走らせてすんなりポッカリ空いた無料駐車場へ。

歩くとものの2分でねぷたが大集合。
21:00までの練りで到着はその15分前くらい。

もうねぷたの練り歩きは終了して全てのねぷたが集合している場所に出た。

写真を数枚撮影
思ったよりショボイのね。

青森の本物を観たくなりまして。



ちなみに僕のイメージはこんな感じだった。

テレビでアニメ、いやはや夏休みだねぇ~

2014-07-19 | 雑念
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版』金曜ロードSHOW!で放送決定!!旧劇場版「Air/まごころを、君に」も地上波初放送!!

エヴァも楽しくなりそうで、
なかなかハマらない僕チン

テレビで劇場版を大放出するなら
観てみるけども

ワンピースもエヴァもなかなか
大人気なのに僕にしっくりこない。

それなら駿の「風立ちぬ」をもう一度観たいのである。

レンタルも出ているはずだし。

進撃の巨人は面白かったよ。
流行りもんだけど
ハマったよ。

エヴァは手強いのだ。
風立ちぬの主人公の声の人が監督なんでしょ?

若き頃、ナウシカの巨神兵を作画していたという。

で、夏休みの僕の休みを見積もると
休めないじゃん!
ということでテレビ放映の映画もドラマも撮り貯めによる後放出になりそうだ。

その前に暑さでうちのBlu-rayがぶっ壊れるんじゃね?

休みないから僕チンが先に
ぶっ壊れるんじゃね?

どーでもいいけど、重大な問題

2014-07-18 | 雑念
夏はやっぱりコレ


最近は美味しいコレが出ていて
果汁100%などとハイカラである。

しかし、しかしビニールの質が良くなったのか悪くなったのか

真ん中で割れないのである。
果汁100%だからなのか?

真ん中で割れないコレはコレではない!
真ん中で割れてこそのコレなのである!

という生活の中の小さなイライラが
トンデモナイイライラになる。

ちゃんとして欲しい。
で、呼び名は

関西人としては

ちゅーちゅー

である。
チューペットとかもいう。

でも関東では通じないらしい。

そもそもアイスじゃなく
駄菓子屋のジュースらしいし

得体の知れない食べ物
まだまだ謎は多いのかもしれない。