今年も都道府県対抗女子駅伝の日がやって来ました。
毎年多くのドラマを見せてくれる
マタギも、山形県の予選会みたいな大会には協力するけど、さすがにこの大会は応援と観戦です。
この大会のすごいところは、オリンピックで入賞を狙えるようなインターナショナルクラスの選手と、一般の中学高校生がチームを組んで郷土のためにタスキをつなぐところ。
花の1区
この区間は高校生も走れば、大学生も実業団のトップ選手も走る。
学生にとっては、滅多にない力試しができる機会にもなっている。
それ以上に、本当に日本のトップレベルの選手と同じユニフォームを着てタスキをつなぐこの大会が、中高生選手の憧れになってますね。
そうして、この大会を経て、代々次の世代を担う選手達が育ち、羽ばたいてゆく。
日本陸連もいろんな試みをやっているけど、この大会は、その中でも間違いなく最高級のヒット企画です。
そうして、今年も出てくれますよ。
兵庫のお嬢さんと
長崎のお嬢さんと(残念ながら今回はお休みみたい)
東京のお姉さん(画像はネットより借用)
皆さん、十代の頃からこの大会に出て、成長し、世界に羽ばたいておられます。
この方々は勿論ですけど、この方々に負けない実力者も沢山いるし、去年の岡山の娘さんみたいな新しい人材が飛び出してくるのも、この大会の楽しみです。
本日は、ちょうどよく仕事も休みなので、しっかり応援したいと思います。
ところで、我が山形は、・・・一人一人が力を出し切れればそれでいいでしょう。楽しみな中学生もいるんだけど、総合順位は気にせずに応援したいと思います。
みんな頑張れ!