最近チャリンコ改造したんだよ、ということを
まず他人に伝えたとしましょう。
およそ70%のヒトが
「お金かかったんじゃない?」とか
「いくらぐらいかけたの?」とか
経済面にフォーカスしてきます。
そりゃそうですよね、よっぽど興味でもない限り
改造内容について訊いたってつまんないから、
とりあえず、
「その趣味にはアンタどのぐらいお金かけてるわけ?」という
発想になるわけです。
ワタシだって、Nスケールが趣味のテツとお見合いするはめになったら
「既においくらぐらいかけてますか?」と
訊く以外にどうしようもないかもしれない。
そうなんですがぁ・・残念ながらぞうもつは、
結局自分のミツヒコ(仮名)にいくらかかったのか
よく把握できてません(^_^;)
決して金持ちなわけじゃないんですが、
細かく金計算するのが本当に苦手で。
最初手に入れた完成車の値段ぐらいはわかってますが、
そこからいくらでいくつのパーツが売れたのか、とか
必要なものを買うのにいくらつかったのか、とか
不要なものを間違えて買ったのにいくらつかったのか、とか
いちいちまとめてないもんだから、
もうわからんのです。
納品書や領収書は取ってあるはずなので、ヒマがあったら
計算してみようと思います。
オークションで落としたものとかようわからんです。
うううう、せっかくの改造ブログだから、
いくらぐらいかかったのか参考にしたい方も
いらっしゃるでしょう。うううう。
ごめんなさいいいい。うううう。
所詮幼稚園児だから参考にもならないと思って
あきらめてください。ううううう。
というわけで、次回
アラスカ号を改造するときは、
家計簿みたいのつけてみようかな、と思います。
ムリかなぁ。
ムリかもなぁ。
でもこいつに金かけてる場合じゃないから、
シビアにいきますよ、シビアに。
とりあえずどこをどうするか計画をたててから、
まずは関戸橋のフリマに賭けてみようと思います。
まてよ、売れるものもまだあるよなぁ。
持っていくものリストも作らなくちゃ。
ええと
ドロップハンドル一個
ディレイラー(フロント&リア)
・・・・
そんだけか・・・(^_^;)
取っておいて、
知り合いが必要になったらあげようっと。
いやーフリマ初参戦、楽しみだにゃーーー♪♪
フリマ行く予定のヒトも予定ないヒトも
ポチ!
↓
![にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ](http://cycle.blogmura.com/cycle_customize/img/cycle_customize88_31.gif)
まず他人に伝えたとしましょう。
およそ70%のヒトが
「お金かかったんじゃない?」とか
「いくらぐらいかけたの?」とか
経済面にフォーカスしてきます。
そりゃそうですよね、よっぽど興味でもない限り
改造内容について訊いたってつまんないから、
とりあえず、
「その趣味にはアンタどのぐらいお金かけてるわけ?」という
発想になるわけです。
ワタシだって、Nスケールが趣味のテツとお見合いするはめになったら
「既においくらぐらいかけてますか?」と
訊く以外にどうしようもないかもしれない。
そうなんですがぁ・・残念ながらぞうもつは、
結局自分のミツヒコ(仮名)にいくらかかったのか
よく把握できてません(^_^;)
決して金持ちなわけじゃないんですが、
細かく金計算するのが本当に苦手で。
最初手に入れた完成車の値段ぐらいはわかってますが、
そこからいくらでいくつのパーツが売れたのか、とか
必要なものを買うのにいくらつかったのか、とか
不要なものを間違えて買ったのにいくらつかったのか、とか
いちいちまとめてないもんだから、
もうわからんのです。
納品書や領収書は取ってあるはずなので、ヒマがあったら
計算してみようと思います。
オークションで落としたものとかようわからんです。
うううう、せっかくの改造ブログだから、
いくらぐらいかかったのか参考にしたい方も
いらっしゃるでしょう。うううう。
ごめんなさいいいい。うううう。
所詮幼稚園児だから参考にもならないと思って
あきらめてください。ううううう。
というわけで、次回
アラスカ号を改造するときは、
家計簿みたいのつけてみようかな、と思います。
ムリかなぁ。
ムリかもなぁ。
でもこいつに金かけてる場合じゃないから、
シビアにいきますよ、シビアに。
とりあえずどこをどうするか計画をたててから、
まずは関戸橋のフリマに賭けてみようと思います。
まてよ、売れるものもまだあるよなぁ。
持っていくものリストも作らなくちゃ。
ええと
ドロップハンドル一個
ディレイラー(フロント&リア)
・・・・
そんだけか・・・(^_^;)
取っておいて、
知り合いが必要になったらあげようっと。
いやーフリマ初参戦、楽しみだにゃーーー♪♪
フリマ行く予定のヒトも予定ないヒトも
ポチ!
↓
![にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ](http://cycle.blogmura.com/cycle_customize/img/cycle_customize88_31.gif)