ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

ミニベロ遊び

2008-04-17 | チャ・リンコ
師匠が愛用の小口径をカスタマイズしたから見ろと自慢してきた。
16inchのコリブリだ。
ぞうもつ所有の18inchコリブリmade in France(夜光るんだぜ)と違って、
そのへんをゴロゴロ走っている台湾製のミニチャリのくせにぃ、へっ(`∇´)/

あまりにもゴミ皇帝チャリのシートポストがなかなか抜けないもんだから
そんなものにまで改造の手を及ぼしはじめたのかと・・・・
(あ、どうやら遂に抜けちゃったみたいですが・・・)

しかし、既に変速機も取り替え、シートも取り替え、
グリップも付け替え、必要なことは済ませていたのに、
いったい何をしたというんだろう?
しかもわざわざ報告に来たということは、
また幼稚園児ぞうもつにマネさせようと目論んでいるに違いない。
ああああ、気になる気になる気になる・・・ので、
仕事の手をわざわざ休めて観に行くことに。




え?

どこがどう変わったんですか?

え?

まさか。


シートにカバーつけただけじゃん

しかも、あり得ないセンス。
かわいこちゃんだったのに・・・・
絶対真似しねぇよ(`Д´) //


若干怒りながらポチしてください

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

追記
ミニベロなら実はこれもほしいの
(シンプルでいぢりやすそうです)




ぞうもつ日記の意義

2008-04-17 | シニアな発想
いやぁ日記というのはつけておくもんです。
ここんところ頭重が続いていて、首コリもひどくて、
いよいよ更年期障害か?と不安になりつつも、
きっと気象のせいだ、気象のせいだ、と自然の神秘にすべてを託してみようと
思っていたのだが、
1年前の日記を見てみたらあんたほれほれ
こんなこといってた

間違いない。
気象病だ。

気温が上がったり下がったり
雨が降ったり晴れたり
激しすぎて、精神にも肉体にも変調をきたす。
師匠なんてサ、具合悪すぎて、
いまだにゴミチャリのシートポスト抜けてないよ。
一体何週間かかってるのやら。

というわけで、ほっとしました。

調子こいて、2年前の4、5月に何してたのか
見てみたら、
ブラジリアンワックスネタで連載してましたねー(^_^;)
このころのアクセス急増はハンパじゃなかった。

やっぱり、
世の中には、アソコをツルツルにしたいヒトの方が、
自転車を改造したいヒトよりいっぱいいるってことですね。
平和です。

ぞうもつは今は生まれたままのジャングル状態です。
その方が守ってくれるからwww。
サドルに直接はたぶんきっついですよ、マジ。

まだ更年期じゃないぞ祝いにポチ!

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ