ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

ゴミにはゴミを!

2008-04-21 | チャ・リンコ
職場の下の道路に、
フレームが完全にブチ切れてクズとなった
自転車がここ数ヶ月放置されているのです。
もはや誰も撤去に来ないことは明らか。
もしかしたら、
パーツが取れるかもしれない・・・と
唾飲んで近づいて検証したみたのですが、
ステムの形は合わないし、
シートポストも使えなさそうだし、
ペダルはクリップつけられないやつだし、
ブレーキはやっぱりコワイから
ちゃんとしたものにしたいし、
・・・・・ということで、
見なかったことにしました(^_^;)

せっかくタダで入手した
不要品フレームですから、
不要品で固めて完成させるのが理想というもの。
どうしたら、レッカー撤去された自転車の山から
お気に入りを盗めるのか、とかいろいろ考えましたが、
法を犯す勇気がまだまだ足りないので、
とりあえず、は世界中から不要物を募集するしかなさそうです。

気の長い話になるとなぁ、
心配です、・・・・飽きやしないかとwww

ということで、今月はお天気のいい日には
とにかく中古パーツめぐりでもしようかと思ってます。

とりあえず、現状使えるものをまとめ・・
☆BB+クランク もともと三連勝についていたものを使用。
        (でもクランクは短くしたいんだよなぁ~~)
☆チェーンリング 買っちゃったのに色が気に入らなくてやめた46T、つまり新品。
(でも44Tにしたかったんだよなぁ~~~)
☆ハンドル 三連勝についてたドロップハンドル
     でも師匠のゴミ玉手箱にあるブルホーンも捨てがたい。
     盗んでも怒られなさそうだし。

・・・しかありません。
しかしアラスカ号から持ってこれそうなものもあまりないし・・・ウウ

ゴミからゴミを作りたいわけではなくて、
ゴミとゴミを合わせて、宝物を作りたいのです。
(但し盗られない宝物ネ)
これにはやはりゴミとの運命の出会いが必須なわけでしてぇ、ええ。
あんまりゴミゴミゴミゴミいってると
自分がゴミなような気がしてくるので、やめておきます。(;´_`;)

お! なぜか、上司のMTBのステムがあるぞ。

これ色塗ったら使えないかな。
なんでこの職場、音楽事務所なのに、ごろごろごろごろ
自転車のパーツがあるんだろう????



(;´д`;)(;´д`;)(;´д`;)
ああああ、あかんあかん。あり得ないフォルム・・・
これじゃツバメ君が泣いちゃう。

手近で手を打ったんじゃだめっす!
結婚もパーツ選びも慎重に!(え?)

リサイクルは地球のための最大の自己満足!
ポチ!

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ