日高振興局主催の「親子ゼニガタアザラシ学習観察会」が、襟裳岬風の館で開催され、アザラシの生態やアシカとの違いなど、お話してきました。

写真は環境省の近藤アクティブレンジャーのお話の様子。えりも町でのアザラシと人(漁業)との共生について、みんなで学びました。

望遠鏡を使っての観察。昼食後は先端の展望台で・・・

アザラシの「トランクキット」(科学系博物館・図書館の連携による実物科学教育の推進〜CISE (Community for Intermediation of Science Education)製作~日高振興局が借り受けて展示)などで、アザラシについて、親子で学んでいました。
積極的な親子さんばかりで、盛り上がりました。
(中岡利泰)

写真は環境省の近藤アクティブレンジャーのお話の様子。えりも町でのアザラシと人(漁業)との共生について、みんなで学びました。

望遠鏡を使っての観察。昼食後は先端の展望台で・・・

アザラシの「トランクキット」(科学系博物館・図書館の連携による実物科学教育の推進〜CISE (Community for Intermediation of Science Education)製作~日高振興局が借り受けて展示)などで、アザラシについて、親子で学んでいました。
積極的な親子さんばかりで、盛り上がりました。
(中岡利泰)