クルマが新しくなってから直半年。
オイル交換しなきゃ…と思いながら、なかなか出来ず。
既に 7,500km オーバー…本気でマズイ。
ということで、漸く重い腰を上げてオイル交換。

替えたからって劇的に走りが変わるわけではないけれど、これから長く乗る予定のクルマ、最低限のメンテは必要だし。
『やらなきゃ感』が首を絞めていた感じがあったのだが、交換してホッとする。
…ところで、
普通オイル交換って、5,000km または半年ごと…なんて言うけどさ、最大でどのくらいまで延ばせるものなんだろう?
メーカーや販売店の言うタイミングには、きっと『安全マージン』があるはず。
交換の時間的タイミングは守ったけれど、2,500km もオーバーさせたって事は予定距離の 1.5 倍。
でも、距離も時間もメーカーの言っていることは今も昔も変わらない。
春まで乗っていた DEMIO (DW3W) 号はバイパス巡航で 3,000 回転オーバー。
今の NOTE は CVT で、巡航だけなら 1,200 回転くらい…回転数は 1/2 以下、しかもアイドリング・ストップ付。
多分、エンジンの回転数は、DEMIO の半分も回ってないだろう。
…ってことは、NOTE の回転数は DEMIO 換算で 3,750km ?
それって実際どうなのよ?
おいらみたいなクルマの使い方が標準ではないだろうから一概に言えないだろうけど、
『こう言う使い方ならこのくらい…』って基準が幾つかあっても良さそうな気もする。
どうなんだろうかね…ちょっと疑問だったり。
オイル交換しなきゃ…と思いながら、なかなか出来ず。
既に 7,500km オーバー…本気でマズイ。
ということで、漸く重い腰を上げてオイル交換。

替えたからって劇的に走りが変わるわけではないけれど、これから長く乗る予定のクルマ、最低限のメンテは必要だし。
『やらなきゃ感』が首を絞めていた感じがあったのだが、交換してホッとする。
…ところで、
普通オイル交換って、5,000km または半年ごと…なんて言うけどさ、最大でどのくらいまで延ばせるものなんだろう?
メーカーや販売店の言うタイミングには、きっと『安全マージン』があるはず。
交換の時間的タイミングは守ったけれど、2,500km もオーバーさせたって事は予定距離の 1.5 倍。
でも、距離も時間もメーカーの言っていることは今も昔も変わらない。
春まで乗っていた DEMIO (DW3W) 号はバイパス巡航で 3,000 回転オーバー。
今の NOTE は CVT で、巡航だけなら 1,200 回転くらい…回転数は 1/2 以下、しかもアイドリング・ストップ付。
多分、エンジンの回転数は、DEMIO の半分も回ってないだろう。
…ってことは、NOTE の回転数は DEMIO 換算で 3,750km ?
それって実際どうなのよ?
おいらみたいなクルマの使い方が標準ではないだろうから一概に言えないだろうけど、
『こう言う使い方ならこのくらい…』って基準が幾つかあっても良さそうな気もする。
どうなんだろうかね…ちょっと疑問だったり。


