1 月も下旬。
ようやく晴れ間が覗いたおいらの休日、塩カルまみれでコキタナくなっていたクルマを洗う。
で、連合いの MOCO のリアワイパーの不具合を発見。

ワイパーが正位置で止まってないから『あれ?』と思ってさ。
確認すると、10°程の『遊び』が発生している。
さらに根元のゴムシール(パッキン)に割れ。

むぅ…。
ワイパーのギヤ(歯車)部が舐めちゃって、遊びが大きくなっている。
多分、ウィンドウが凍結していてワイパーが貼りついている状態で無理やり回したか、雪が載っている状態でワイパーを回したか…いずれにしても負荷が掛かって歯車を破損させたのだろう。
リアワイパーなので緊急で修理する必要はないけれど、放っておくのもいやだな…。
特にシールの割れは、放っておくとそこから錆びてくる可能性が高いし。
仕方がないから修理の方向で検討するか…。
あ、もちろん D.I.Y. でね。
工賃払ってられないんで…。
ようやく晴れ間が覗いたおいらの休日、塩カルまみれでコキタナくなっていたクルマを洗う。
で、連合いの MOCO のリアワイパーの不具合を発見。

ワイパーが正位置で止まってないから『あれ?』と思ってさ。
確認すると、10°程の『遊び』が発生している。
さらに根元のゴムシール(パッキン)に割れ。

むぅ…。
ワイパーのギヤ(歯車)部が舐めちゃって、遊びが大きくなっている。
多分、ウィンドウが凍結していてワイパーが貼りついている状態で無理やり回したか、雪が載っている状態でワイパーを回したか…いずれにしても負荷が掛かって歯車を破損させたのだろう。
リアワイパーなので緊急で修理する必要はないけれど、放っておくのもいやだな…。
特にシールの割れは、放っておくとそこから錆びてくる可能性が高いし。
仕方がないから修理の方向で検討するか…。
あ、もちろん D.I.Y. でね。
工賃払ってられないんで…。


