あれほど DYNA SYS のネタを振っておきながら…
あれほどフォークのバネの事を書いてておきながら…

ジャーン!
今までのネタ振りを裏切るかのように、9 speed の Shimano Deore XT shadow でバージョンアップ…してしまった。
これが一番確実に、しかも無駄を出さずに、シフトトラブルを無くす方法だと思ったから。
DYNA SYS はまた今度で…。
フォークも、次の課題で…。
会社終わって(無理やり定時で終わらせた?)、
速攻で、佐上商会に向かって弄ってもらう。
今回の変更は、前後のシフターとリアディレーラーのみ。
…とはいえ、初めて触るシマノのラピッドファイヤーシフターにドキドキ。
軽い印象だが、感覚がスラムのトリガーシフトとずいぶん違う。
シフトのポジションセッティングでちょっと手こずりそう…。
なれないシフトに気を取られ、あまりよく分からない。
インプレはまた次回だな。
あれほどフォークのバネの事を書いてておきながら…

ジャーン!
今までのネタ振りを裏切るかのように、9 speed の Shimano Deore XT shadow でバージョンアップ…してしまった。
これが一番確実に、しかも無駄を出さずに、シフトトラブルを無くす方法だと思ったから。
DYNA SYS はまた今度で…。
フォークも、次の課題で…。
会社終わって(無理やり定時で終わらせた?)、
速攻で、佐上商会に向かって弄ってもらう。
今回の変更は、前後のシフターとリアディレーラーのみ。
…とはいえ、初めて触るシマノのラピッドファイヤーシフターにドキドキ。
軽い印象だが、感覚がスラムのトリガーシフトとずいぶん違う。
シフトのポジションセッティングでちょっと手こずりそう…。
なれないシフトに気を取られ、あまりよく分からない。
インプレはまた次回だな。


SRAMに慣れてるとシマノのシフターちょっと戸惑いますよね。
つい押したくなるというか・・・
あとは好みでどちらを優先するか…ですね。
スラムユーザーだったおいらは、もちろん親指優先のセッティングで模索中。