約1週間ほど外泊していた赤鯱号が帰ってきた。
指折り数えたこの数日間…長かった…。
なんともセクシーな赤いボディーを眺め、ひとり小さな笑みを浮かべる。
実のところ、今回のお泊りの目的は制動系の Ver. up だった。
ついに買ってしまった!

SHIMANO M810 系 SAINT !

D系ブランドではあるが、XC 系の赤鯱号への導入には訳がある。
言うほど軽量化志向が無いおいらにとって大事なのは『より安定した制動力』と『扱いやすさ』。
数十グラムの軽量化よりも、制動力を取ったというわけだ。
異径対向 4POT の賛否は分かれるところだが、油圧ディスクブレーキにありがちな『いきなり効く=ガッツン系』ではなく、じわりと強力な制動力が得られることを期待しての選択。
4POT について『SHIMANO も進化している…以前の XT の失敗は多分繰り返さないだろう。満を持しての再登場だと思う。』というDテンチョーの言葉も購入の後押しとなった。

フロントのディスクローターは7吋。
今までの6吋よりひと回り大きくなり 4POT キャリパーと相まって重厚感が増した。
アタリ出しもまだ、街乗りもしてない。
これからこれから…。
期待が膨らむ新・赤鯱号である。
さぁ、いっぱい乗るぞぉ~!
指折り数えたこの数日間…長かった…。
なんともセクシーな赤いボディーを眺め、ひとり小さな笑みを浮かべる。
実のところ、今回のお泊りの目的は制動系の Ver. up だった。
ついに買ってしまった!

SHIMANO M810 系 SAINT !

D系ブランドではあるが、XC 系の赤鯱号への導入には訳がある。
言うほど軽量化志向が無いおいらにとって大事なのは『より安定した制動力』と『扱いやすさ』。
数十グラムの軽量化よりも、制動力を取ったというわけだ。
異径対向 4POT の賛否は分かれるところだが、油圧ディスクブレーキにありがちな『いきなり効く=ガッツン系』ではなく、じわりと強力な制動力が得られることを期待しての選択。
4POT について『SHIMANO も進化している…以前の XT の失敗は多分繰り返さないだろう。満を持しての再登場だと思う。』というDテンチョーの言葉も購入の後押しとなった。

フロントのディスクローターは7吋。
今までの6吋よりひと回り大きくなり 4POT キャリパーと相まって重厚感が増した。
アタリ出しもまだ、街乗りもしてない。
これからこれから…。
期待が膨らむ新・赤鯱号である。
さぁ、いっぱい乗るぞぉ~!


なんて意地悪は言いませんよ~!
トラ練する程に ブレーキに妥協し難い心境になってきました。
SHIMANO M810 系 SAINT
インプレ待ってます!
ブレーキの効き具合が、楽しみですね!^^
無骨なマウンテンでDもご一緒しましょうね
実は以前Rブレーキを油圧化するに辺り「清水の舞台」から飛び降りる気持ちで購入しようとした事があります。
ただその時810シリーズが出たばっかりで在庫が無く再入荷も何時になるか判らないと言う事であきらめましたが・・・
ちなみにDHをやっている友人達に聞くと皆810を絶賛してました。
インプレ楽しみにしてますね!
トラだけではなく、山も然り…奮発しました!
週末にトレイル行く予定…インプレはその時に。
でも、天気、大丈夫かなぁ…。
早く山に行きたいと思います!
楽しみ楽しみ!
そもそもが軽くないフレームの赤鯱号、本気で軽量化したいならフレームから…(大笑)。
楽しく乗れるバイクが一番です!
頑張ってしまいました…オーバースペックですが、クルマの排気量みたいに大きければ余裕が出るともいえるだろうと…。
インプレはまた後日!