長女が4月から中学生になり、慣らし運転期間を過ぎて、
今週あたりから本格的に始動し始めた感じ。
『部活』という今までになかった課外活動が始まり、長女は『バドミントン部』に仮入部。
いきなり帰宅時間が 6:00 p.m. をまわるようになった。
頑張れること、やってみたいこと、興味があること、やらなければならないこと、
とにかくやってみたらいい。
出来なかったら、そのときはそのとにき考えればいいさ。
困ったことといえば、ウチの愛犬『クッピ(ミニチュアダックスフンド♀)』の散歩だ。
今までは長女の仕事だったが、長女にこれをさせるのは酷な気がして…。
ただでさえ、慣れない中学校の環境に入ったばかり…負担はあろう。
朝のブログ更新をあきらめて、お散歩の時間に当てようか…。
あれこれ遣り繰り…まずは子どもが優先かな。
家庭円満が何よりです。

今週あたりから本格的に始動し始めた感じ。
『部活』という今までになかった課外活動が始まり、長女は『バドミントン部』に仮入部。
いきなり帰宅時間が 6:00 p.m. をまわるようになった。
頑張れること、やってみたいこと、興味があること、やらなければならないこと、
とにかくやってみたらいい。
出来なかったら、そのときはそのとにき考えればいいさ。
困ったことといえば、ウチの愛犬『クッピ(ミニチュアダックスフンド♀)』の散歩だ。
今までは長女の仕事だったが、長女にこれをさせるのは酷な気がして…。
ただでさえ、慣れない中学校の環境に入ったばかり…負担はあろう。
朝のブログ更新をあきらめて、お散歩の時間に当てようか…。
あれこれ遣り繰り…まずは子どもが優先かな。
家庭円満が何よりです。


ダメだったらまた考えればいいんです^^
最初からまたやりなおせばいいんです。
なんくるないさ~(なぜか沖縄言葉w)
ウチの地域の中学校は小学校区が3つ集まって成り立ってます。
その中でウチの小学校区が一番小さく、全体の約1割にしかならないんです。
だから、40人1クラスのうちの4人しか同じ小学校出身の子がいないんです。
すぐに馴染むとは思いますが、初めての大所帯での生活…余計な負担はかけたくないのが本音です。
甘っちょろいオヤジですが…。
すみません、ブログ引越しのご連絡ができてませんでした。
ブックマーク、ありがとうございます!
こちらからもブックマークいれました。
今後ともよろしくです。
確実に散歩をねだってる顔ですね(笑)
朝早いでしょうけど頑張ってください!
早起きは三文の得!
散歩かえってブログ更新できるかな…
と、ちょっと思う今朝の話です。