肩がこる…

2009-04-22 05:53:12 | Daily Life
おいらの会社は生鮮食料品メーカー。
4月から仕事の内容が受発注を掌る部門の工場事務『業務』から、
生産ラインをコントロールする『間接』に変わった。

食品メーカーに勤務していながら製造部門に携わったことが全くなかったおいらは、製造ラインがどんなものなのか殆ど知らない。
そんなおいらに『ラインコントロールをしろ』との会社からのお達し…。

今のおいらの立場はラインに入って作業の流れを覚える『研修生』。
20代の若手社員の中で、汗を流す日々。

昨日は『前処理』なる工程の実務。
簡単に言えば、生地に練り込む野菜・魚・肉の下処理だ。
玉ねぎ・枝豆・ごぼう・人参・いか…ありとあらゆる物を処理していく。
だが、どれも『自然の恵』…
形も大きさも不揃いで、最終的には人間の『眼』と『手』が頼りの地道な選別作業が必要になる。
製品1ロットでの生地仕上り量は、ざっと 500kg、
使う野菜やその他の具材の量も半端ではない。
ひたすら野菜とにらめっこ…。

勤務終了で『やれやれ…』と思ったら、首が動かない。
触ってみると…ガチガチ。
これはまずい…。

肩こり解消のため、いつもと違うローラー乗り。
普段は『回す』ことを意識して、あまり高負荷にならないようなギア(例えば42x17 2.470)で乗っていたのだが、『ウォ~!』って、乗りたい感じ。
outer-4th(50x16 3.125)で cadence=90 維持…さて何分持つでしょうか!

ローラー台に負荷ユニットはつけていないのだが、30km/h からのノーブレーキでもタイや停止まで3秒ほど…地味な坂道を登っているような状態だ。

さてさて…

10分経過…ヤバい…
11分…ダメだ…終了~(汗)
『ひぇ~ 疲れた…』
これが自転車の練習になっているか解らないけれど…
肩こり解消で『まぁ、いいか』(笑)。


最新の画像もっと見る

post a comment