『第28回野洲川冒険大会いかだくだり』参加!
『天気予報に嘘つかれそうだな…』
なんか晴れそうな気がして、こっそりとタープを準備…。
8:30 から受付開始だが、去年もえらい待たされたような記憶…。
9:00 頃に着けば良い…正解(笑)!
そんな感じの『ゆる~い』仲間が野洲川の河川敷でいかだを準備し始める。

ウチらは『34号艇』。
出発順も34番目。
出発前に『パフォーマンス』があるので、1号艇が出発してから1時間近く出発まで待たされる。
『まだぁ~?』
『のど乾いたぁ~』
『おなかへった~』
ピーチクパーチクとうるさい…。
やっと出番。
今年の野洲川は水が少なく、ところどころでいかだを『担ぐ』場面もあり…。
出艇を確認した後、サポート隊はゴール地点に急ぎ、邪魔にならない場所にタープを張る作業。
1時間ぐらいで到着と説明を受けていたから、ゴール地点に回った時にはすでに1号艇はゴールしている頃…急がないと場所がなくなる…。
端の邪魔にならないところを選び、タープを立てる…受け入れ準備はOK!
そこから MTB に乗っていかだの様子を確認に戻る。
いかだに沿って河川敷を歩いている連合いと合流する予定なのだが…いねぇ…。
橋の上から確認する。

40番代のいかだが流れている…。
そのずっと奥…いた!…最後尾付近でノンビリ流れている我らが34号艇!
あいつら、いかだを漕ぐ気がない…。

あぁ~泳いでるよ…。
いかだが進まねぇわけだ…。
橋の上からヤジを飛ばす…『日ぃ暮れるでぇ~!』
めっちゃ笑顔で手を振るいかだチーム…まぁいいか(笑)。
なんやかんやと怪我もなく、無事にゴール地点。
50艇の出艇で19の賞…結構な当選確率にも引っかからず…。
楽しかったから良しとしましょう。
みんな準備から頑張ったしね。
帰りがけに来年の相談を始める子どもたち…またやる気(苦笑)?
『天気予報に嘘つかれそうだな…』
なんか晴れそうな気がして、こっそりとタープを準備…。
8:30 から受付開始だが、去年もえらい待たされたような記憶…。
9:00 頃に着けば良い…正解(笑)!
そんな感じの『ゆる~い』仲間が野洲川の河川敷でいかだを準備し始める。

ウチらは『34号艇』。
出発順も34番目。
出発前に『パフォーマンス』があるので、1号艇が出発してから1時間近く出発まで待たされる。
『まだぁ~?』
『のど乾いたぁ~』
『おなかへった~』
ピーチクパーチクとうるさい…。
やっと出番。
今年の野洲川は水が少なく、ところどころでいかだを『担ぐ』場面もあり…。
出艇を確認した後、サポート隊はゴール地点に急ぎ、邪魔にならない場所にタープを張る作業。
1時間ぐらいで到着と説明を受けていたから、ゴール地点に回った時にはすでに1号艇はゴールしている頃…急がないと場所がなくなる…。
端の邪魔にならないところを選び、タープを立てる…受け入れ準備はOK!
そこから MTB に乗っていかだの様子を確認に戻る。
いかだに沿って河川敷を歩いている連合いと合流する予定なのだが…いねぇ…。
橋の上から確認する。

40番代のいかだが流れている…。
そのずっと奥…いた!…最後尾付近でノンビリ流れている我らが34号艇!
あいつら、いかだを漕ぐ気がない…。

あぁ~泳いでるよ…。
いかだが進まねぇわけだ…。
橋の上からヤジを飛ばす…『日ぃ暮れるでぇ~!』
めっちゃ笑顔で手を振るいかだチーム…まぁいいか(笑)。
なんやかんやと怪我もなく、無事にゴール地点。
50艇の出艇で19の賞…結構な当選確率にも引っかからず…。
楽しかったから良しとしましょう。
みんな準備から頑張ったしね。
帰りがけに来年の相談を始める子どもたち…またやる気(苦笑)?


> 帰りがけに来年の相談を始める子どもたち…またやる気(苦笑)?
終わった尻から次の事考えるのは子供も大人も同じかも(^_^)。
こうやって、川で遊ぶということが、最近の子ども達には無くなってきたので、大変に良いイベントだと思います。
それにしても、勝敗なんてまったく関係なく下っていくのが笑えました。
終わってほっとするまもなく、来年に向けて話し始める・・・。
ちょっとは達成感を味わっても良いかとも思ったりして。
でも、夢中になると反省や物欲も・・・。
あまりに大きな川過ぎて、子供が遊べるような場所ではなかったので、私も川遊びに馴染みがありません。
そういう意味でも子供たちが参加できるこんなイベントはうらやましいです。
来年出たいと言ったら、また付き合ってあげましょかね(笑)。