スタンディングの練習は、基本の『き』…。
突き詰めれば突き詰めるほど『答えがない』気がしてきた。
そこで、毎日のライディングで、都度確認を怠らない…という条件をおいら自身に課した上で、トラトラ道場『8級』への挑戦をすることにした。
『8級 ちょびっとジャックナイフとフロントリフトで10cm !!』
トラトラ道場|基本テクニック編 8級
う~ん…。
入門の『バック(加重移動)』ができることが最低限の条件という気がするが…。
まぁ、いい…。
いよいよ『トライアル』らしいものへの挑戦が始まる。
腰の具合が気になる課題だが…今日は節分で冬が終わる。
明日から春が来るって。
気分一新で頑張りますか(笑)。
突き詰めれば突き詰めるほど『答えがない』気がしてきた。
そこで、毎日のライディングで、都度確認を怠らない…という条件をおいら自身に課した上で、トラトラ道場『8級』への挑戦をすることにした。
『8級 ちょびっとジャックナイフとフロントリフトで10cm !!』
トラトラ道場|基本テクニック編 8級
う~ん…。
入門の『バック(加重移動)』ができることが最低限の条件という気がするが…。
まぁ、いい…。
いよいよ『トライアル』らしいものへの挑戦が始まる。
腰の具合が気になる課題だが…今日は節分で冬が終わる。
明日から春が来るって。
気分一新で頑張りますか(笑)。


様はスタンディングって前後への体重移動でバランスをとっているので体の動きを覚えるにはこの課題は良い練習ではないかと思われます。
スタンディングは前後への荷重移動…
でも、おいらはそれが出来ずに小さく前に出ながら左右のバランスで逃げている状態。
バックが出来るようになれば、多少マシになるんでしょう。
腰に負荷がかからない程度にボチボチ行きます(笑)。