長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

岐阜県下に行き渡った春・・・・・・そして次は

2010-04-21 03:54:00 | スタッフ日記
 前にお知らせした岐阜市の「道三祭り」も盛況のうちに終わりました。
 その後、東濃路に春を告げる八百津の「だんじり祭り」も終わりました。
 そして、「動く陽明門」が練り歩き、飛騨路の春を告げるという高山祭り
も、そしてやはり飛騨路の春を賑やかに彩る飛騨古川の春祭り「起し太鼓」
も終わりました。

     
 
 こうして岐阜県下全体に春がくまなく訪れたようです。
 あちこちでもう、鯉のぼりを見かけるようにもなりました。
 
 桜もほぼ終わりました。しかし、花は桜ばかりではありません。
 岐阜の街路樹に多い山法師(ハナミズキ)もいまを盛んと咲いています。
 鯉のぼりの下では、矢車草が咲き誇っています。

     

           

 こうしていま岐阜は、もう川開きを待つのみなのです。
 それが5月11日だと言うことはもう書きましたね。その日が鮎の解禁日で、
鵜飼い開きの日であることも・・・。

 先頃、岐阜の漁業組合は、長良川の鮎の遡上状況を調べるため、試験的に
網を張りました。それによれば、その成育、遡上状態は順調のようです。
 まもなく当館の前で展開される伝統豊かなショーに、それらの鮎たちが逞
しく成長して現れることでしょう。
 お休みしていた屋形船も、お化粧直しできれいになりました。

     
 
 当館も準備怠りなくその日を迎えたいと思います。
 あ、そうそう、鵜飼いが始まる前もいろいろな企画を用意してご来館をお
待ちしていますよ。
 トップページをご覧の上、是非ご来館下さい。

              (若鮎を待ちわびるホテパクちゃんでした)