長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

水源の水道博物館 当ホテルから五分

2011-07-04 02:10:11 | http://blog.goo.ne.j

 先般、岐阜の水道水がペットボトルで売りだされるほど美味しいという話を

しましたよね(6月23日付)。

 その証拠を示す全国でも珍しい水道博物館ともいえる「水の資料館」が当ホ

テルから長良川沿いにわずか数分間の箇所にあるのです。

      

 ここは金華山の山麓の鏡岩水源地といって、そこには昭和5年(1930年)に

建てられた水道用のエンジン室とポンプ室がありそれらは昭和47年(1972年)

まで現役で使用されていました。

 そしてその建物の中に水道の仕組みを説明したユニークな展示などがあるの

です。

      

 それで、その内容もですが建物が素晴らしいのです。

 赤い切妻屋根を方杖(ほうづえ)で支える山小屋風のデザインに花崗岩を使

用した隅石(すみいし)、外壁には長良川の川原で収集したとされる玉石がは

め込まれ、小さな丸窓が並ぶ・・・と言葉でご紹介してもピンと来ないかも知

れませんが、まずは百聞は一見に如かずです。

 散歩方々、外観をご覧になるだけで昭和レトロの匂いがプンプンとしてじつ

に面白い建造物ですよ。

 なお、これらの建物は国の登録有形文化財にも指定されています。

            

 ハイ、ではまとめてみますね。

鏡岩水源地 水の資料館・水の体験学習館(旧エンジン室・ポンプ室)

 竣工:昭和5年(1930)

 構造:鉄骨造平屋

 撮影:2006/09/23

 *国登録有形文化財

開館時間:午前9時30分~午後4時

休 館 日:毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
  

 但し、月曜日が祝日の場合はその翌日(年末年始は除く)

●入 館 料:無料

 水の資料館はご自由に見学することができますが、団体の見学等で詳細な

  説明を求められる際には、事前に下記担当までご連絡ください。

    施設課鏡岩水源事務所  058-263-1177

 

          (岐阜の水大好き人間のホテパクちゃんでした)