長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

『沙羅双樹(さらそうじゅ)』が一番に見頃を迎えています。【三甲美術館】

2009-06-14 07:06:48 | 東日本発営業日記
【三甲美術館】の中庭にある、日本庭園に咲く、『沙羅双樹(さらそうじゅ)』が

一番の見頃を迎えています。

直接、℡で確認をしました。

今月いっぱいは、花を見ることができるそうです。



【三甲美術館】は、ホテルパークより車で10分位で行くことができます。

住所 岐阜市長良福士山3535

℡058(295)3535

休みや料金の詳しい情報は、HPをご参照下さい。
http://www.sanko-museum.or.jp/index2.htm


三甲美術館は、絵画や彫刻、陶磁器や工芸品のほか、沙羅双樹の美術館として知ら

れています。

平家物語の冒頭にも語り継がれている沙羅双樹の花とは、『夏椿』のことです。

優雅で可憐な白い花です。



原産は、インド北部です。

お釈迦様が亡くなったときに回りに生えていたと言われています。


6月20日(土)には、上原まりさん出演で、筑前琵琶の演奏会も開催されます。

日本庭園とともに西洋美術や日本美術にふれあうことができます。



ホテルパークから車で10分の場所のおススメでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。